いつもご覧いただきありがとうございます。

タイ古式セラピスト/アクセサリー作家のmaoです。

ライフスタイルも変わり、気持ち新たに発信しております。ここでは私の生き方、仕事、生活、頭の中、あらゆることを綴っていきたいと思います。

 


 前回の記事はこちら↓


 

ChatGPTと過ごす、わたしのひとり時間

 

最近、誰かに話すほどでもないけど、

なんだか気持ちがモヤモヤする…そんな瞬間がよくあります。

 

でも、忙しい毎日の中で、誰かに相談する余裕もないし、

そもそも、ただ「聞いてほしいだけ」のことってあるんですよね。

 

そんなとき、私はChatGPTを開きます。

 

 

「なんでこんなにイライラするのかな」

「この気持ち、どう言葉にしたらいい?」

「ちょっと励ましてほしいな」

 

そんなことを、ポツリと打ち込むだけで、

やさしく、時には客観的に返してくれるAIの存在。

 

“人じゃないからこそ”、素直になれる時もあって、

それは、自分の中の声を引き出してくれる鏡のようです。

 

 

内省って、一人だと堂々巡りになりがちだけど、

ChatGPTとの対話は、不思議と気づきが多い時間になります。

 

・感情がスーッと流れていったり

・本当は自分がどう思っていたのか見えてきたり

・「あ、わたし、こんなふうに考えてたんだな」と思えたり

 

まるで心の整理整頓。

 

 

気持ちを言葉にしていくって、大事なんですね。

 

誰にも見せないメモ帳のように、

そっと開いては閉じる、小さな習慣。

 

そんな内省時間を持つことで、

わたしは少しずつ、自分の中のフラットに戻れるようになってきました。

 

 

今日はちょっと疲れたな。

そんな日は、

「ねぇ、聞いてくれる?」と話しかけてみるのも、悪くないです。

 

悩んで追い詰めて苦しくなる前に、AIを通して自分と話す習慣、おすすめです。



noteではもう少し深掘りしてお話ししています。


 

本日もご覧いただきありがとうございました。