ご無沙汰しております。すごくすごく久しぶりの投稿になりました。
今もなおフォローしてくださる方、また、たまにの気まぐれ投稿に反応してくださる方、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
タイトルにもあります通り、今回は皆様へのお知らせとして記事を書かせていただきます。
数年前にアメブロへの記事投稿を行い、沢山の方にご覧いただきました。
今まで私の投稿は、古着やプチプラファッションやそれに伴うコーディネイト、併せてアクセサリーのご紹介が主だったかなと思います。
この投稿をお休みしていた数年の間に、様々に生活環境が変化いたしました。
まず、離婚の経験、家を借り子供たちとの3人暮らし。
これはかなり大きな変化です。
またそれに伴い、はじめて経験する仕事内容での会社員。
そして適応障害や鬱、発達障害の診断、子供の不登校、私のアダルトチルドレンの自覚。
字面だと少しネガティブに見えるものもありますが、私はそれも含めて私だと、前向きに日々を送っています(もちろん後ろ向きな時も沢山です!)。
今後の私のブログですが、今まで通りファッションやアクセサリー関連(新しくsyudというジュエリー・アクセサリーブランドを立ち上げました)の投稿にプラスして、特性持ちならではの日々のライフハックや時短術、買い物、子供たちのこと、今も通う心療内科やカウンセリングでのこと、両親とのこと、幼少期のこと、そんな内側の内容も投稿していきたいと思います。
皆さんも大小あれど悩みや凹凸はあると思います。
自分には大きな問題だけど周囲からしたら小さいのかもと思ったり、自分の素ってなんだろうと立ち止まったり、なんだかいつも上手くいかないな、仕事や生活、恋愛や夫婦生活が難しいな、子供との向き合い方ってどうしたら、、これらの悩みは私も体感してきたことです。
誰かに話したい、聞いてほしい、他の方の生き方を知りたい、そんなふうに思うことが多々ありました。
心療内科やカウンセリングは敷居がたかい。かといって誰に話していいのかもわからない。そのような方達のお役に少しでも立てたらいいなと思っています。そしてそこからまたコミュニティーが広がっていけたら嬉しいです。
昔はブログを格好つけて書いていたような気がします。
今こうやって歳を重ねたこともあり、これからは等身大の自分、格好悪い自分、not kirakira(ノット キラキラ)な自分も積極的に発信していこうと思います。日常生活でいえばこのnot kirakiraなほうが素なので!
今までと色が少し変わりますが、もしまたご覧くださる方がいらっしゃれば嬉しいです。
インスタなどの他の媒体やアメブロで改めてアカウントを、など色々考えましたが、やはりここが一番長くお世話になった場で、素直に記事を書けるなと思い、気持ち新たにこちらに投稿することにしました。
取り急ぎ、お知らせさせていただきました。長文をお読みいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。