こんばんは!
今日は朝から子供達と一緒にDIYな日でした
(アクセサリーは、なんとなくの全体像を見るために、私物やサンプルを持って行きました)
弟のお店(美容室)がプレオープンを迎え、tattasiiiのアクセサリーを置いてもらう事になっているので、昨夜からせっせと台やら什器やらを作っておりました

一枚50円だった端材をつなぎ合わせ、天板に。
そしてSPF材をカットし、脚に。
すごーく簡単な作り笑
手前には端革をくっつけました。
弟に塗料類を貸してしまい、我が家には何も残ってなかったので、
色は子供達と一緒に、コーヒーやらほうじ茶やら絵の具やらでつけました笑
什器の写真、撮り忘れましたが、、
手前は、二枚の板をL字につなぎ、2種の端革を巻きつけ、ネックレスのディスプレイ用に。
右は、こちらも太めの枝使用。真鍮釘を間隔あけて打ち、ブレスレットやバングルのディスプレイ用に。
使用した枝は、我が家の庭で3M近く育ったユーカリ。
夏に切ったモノを短く分けて乾燥させてました。
そして手前の端革部分に飾ったユーカリのドライ。
これも、大きくカットしてドライにしたのち、うちに飾っていたものを更にカットして持って行きました。
お金をかけず、好みのものができて、個人的には満足でした。笑
ただ要領が悪すぎて、反省点がたくさんです。笑
あとは、ヘアアクセ類とピアス類のディスプレイ、
そして、プライスタグやら紙モノ資材やら何やら、、を考え中です。
来週には完成させて、アクセサリーも納品したい。。
そして私が色々作っている時、子供達にもDIYをしてもらいました
寒くて私は室内で作業。笑
子供はたくましい、、自分たちで選んできた服も薄手のロンT一枚という。。寒くないというのが信じられない母です。笑
そして出来上がりが
いい色味!!
今年はこれを飾ろう♩
と思ってましたが、実母(ばぁば)に子供達が自慢しに持って行ったら、欲しい!と言われてプレゼントすることに。
我が家用にはもう一つ作ろうと思います

それでは、、おやすみなさい




