一昨日のお雛祭り。
今年は、旦那も休みだったので、家族でお祝いを。
我が家のお雛様。
今年はこちらも仲間入り。
この風呂敷、京都のものなので、お内裏様とお雛様が関東とは逆なのです。
当日までは玄関に飾ってましたが、当日はリビングへ。
タペストリー用の棒を買いわすれて、窓に貼り付けてます(笑)
頂いたお菓子とともに。
そして、夕食。
ちょっとお雛祭り仕様に。
今回のお稲荷さんのお揚げは、いつも以上に上手に煮上がりました
甘さがナイス♩
このゆで卵のお雛様たち。かなりのゆるキャラ。。顔が、センスのなさを物語ってます。笑
菱餅風のネギトロご飯。
下は大葉を。
この他に、ハマグリの酒蒸し。
ほんとはお吸い物にしたかったのだけど、アサリの酒蒸しが好きなムスメには、こっちのがいいかなぁと。
あとはちょこちょこつまめるおかず。
旦那の希望の生姜焼きも忘れずにね(笑)
そして、写真を撮りわすれたけど、母から美味しいお雛様ケーキを買ってもらい、
ステキなお祝いと、なりました(^^)
iPhoneからの投稿