今回見たアーティストは
OKAMOTO’S
ロックンロール、ファンクな感じで結構好きだった。
ライブハウスでのライブが見てみたい。
サカナクション
前々からベースが女子で気になってたバンド。
期待を裏切らない彼女の音が気持ちよかった。
歌の感じもわりと好き。
阿部真央
チラ見程度だったけど、曲調がロックでかっこよかった。
YUI
ちっちゃくて、色白で、何より声がめっちゃつぼ!!歌もだけどしゃべるときの声が最高に萌え(笑)
バックバンドの演奏のクオリティがめっちゃ高かった。
そして・・・
待ってました!ユニコーン!
YUI終わりからなるべく前を陣取ってたので、かなり前で見れた。
ステージはこんな感じ。
あれっ!?左下(笑)
ユニコーンは解散前の名曲から、なんでこの曲をわざわざ選んだんだろう?って曲まで幅広かった。
マニア向けの曲もあったけど、結局どの曲が始まっても「おぉー!!」って言ってしまった(笑)
トータス松本BAND
やはりウルフルズの方が・・・ってちょっとCD聞くの避けてたけど、それを後悔させてくれるほど心に響くものがあった。
ファンキー色が強くなってた。彼の男らしさは日本の宝です。
---ここで睡眠不足がたたり、バックホーンを見ず眠りに着く---
起きた瞬間スカパラ。
野外で見るスカパラは最高!!
谷中さんの声、めっちゃ渋くてしびれた。
民生さんも参加で、美しい森に響く、美しい森は最高だったな。
民生さんの歌のうまさを再認識した。
しかし、スカパラの曲はどの曲でも乗れる。
いやぁ、フェスってほんとに良いものですね♪
それでは。