やられた一曲 | simploop タナカノリオ blog

simploop タナカノリオ blog

広島を拠点に活動するロックでポップでファンタスティックなバンド、simploop(シンプループ)のvocal/guitar タナカノリオのブログ。

前にも書いたけど、氣志團再始動!!

スカパーで特番があって、GIGあり、赤裸々なインタビューありの一時間半でした。
メンバーそれぞれがいろいろと悩みを抱えて、それを乗り越えての再始動みたいです。

GIGの映像を見たけど、ほんとに個々のスキルも上がっとるし、何よりロックバンドとしてのクオリティが依然と全然ちがう!!
活動休止前は、エンターテイメント色がかなり前面に出されてて(これは氣志團の良いところだけど)ロックよりエンターテイメントの方が勝ってたと思う。

でも、今回のGIG映像を見て安心した。完全なロックバンドになってました☆
今後の活動に注目したいです。


氣志團を初めて知ったのは、前やってたバンドのメンバーのまーぼからでした。
「ユニコーンの阿部Bがプロデュースしとる面白いバンドがある」
とのことで、インディーズ時代のOne Night Carnivalを聞いてみたらかなりよかった。

民生さんのライブに行ったとき、ちょっと休憩みたいな場面があって、ステージ後ろのビジョンで流れた『湾岸夜想曲 ~ルシファーズ・ハンマー'94~』がほんとにツボで完全に好きになりました。



この曲はほんとにツボです。