シンプルに時間とお金と自由に暮らす人生の旅行記

シンプルに時間とお金と自由に暮らす人生の旅行記

シンプルに
時間とお金と 自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 元駐妻
のブログ

Amebaでブログを始めよう!
シンプルに
仕事復帰をしてからも
時間とお金と自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 × 元駐妻 × ゼロから資産形成
Suuuです。
 
 
ヒヨコメルカリ招待コード
【 KPBQRJ 】
ヒヨコパルシステム紹介コード
【 STEgmogp 】
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。





週末 こどもの田植え会に
参加してみました。


わたしは幼稚園で田植えの行事があり
経験者ですが


オットと こどもにとっては
初めての田んぼ体験。
 

どんな反応となるかとても楽しみでしたウインク



特に きれい好きなこどもは
楽しめるのか ちょっと不安もありましたが




いざ現地に着くと 不安を抱えたのが
全くの無駄と思えるほど



自ら田んぼの(泥)の中に入り泥だらけ
になっていきました笑い泣き
 


 
べっとりした 泥に足を取られて
転んだりするのかなと
思ったりしましたが


上手く 足を動かすスピードを調整しながら
泥を扱っていて
こどもの適応力にあっぱれです。

 

✴︎




今回 初めて日本でこどものイベントに
家族で参加してみましたが

田んぼ体験ができた以外に

こどものイベントに参加という点で
海外で参加した時と比べて
違うなと感じるところへの
気づきもありました。


それは
最初の注意事項の説明です。


海外では こどものイベントの場合
主催者は ダイレクトにこどもに
ルールを伝えていました。

幼児を相手にする場合には
イラストや ジェスチャー
大きなリアクションを駆使し
本人たちが分かるように

そして 本人たちの理解を確認し
必要あらば 追加説明をした上で
実際の活動へ移行するケース
がほとんどでした。

なので わたしは 説明を
ほとんど聞いてないことも多々ありました滝汗




一方 今回は 年齢も少し幅がありましたが
注意事項の際は
こどもが主ではなく
親に注意を聞いてもらった上で
こどもに伝達してもらう
という話し方をされているなと感じました。



もちろん 今回が初めての
こどものイベント参加なので
全てのイベントが このようなカタチとは
思いませんが


背景に海外と日本の
こどもの捉え方の違いがあるのかなと
感じました。



親に 分かった?と聞かれるより
初めて会った人に わかった?と聞かれた方が
こどもにとって緊張感もあるなと感じます笑い泣き笑い泣き


色んな体験をすることで
当たり前と思っていたことにも
別のアプローチがあることに
気づけるんだなと 改めて感じました。




最後までお読みいただき
ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば幸いですウインク
 


 
ヒヨコ不動産投資の勉強かかった費用
書籍 22冊 23,689円
スクール 295,020円
 
シンプルに
仕事復帰をしてからも
時間とお金と自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 × 元駐妻 × ゼロから資産形成
Suuuです。
 
 
ヒヨコメルカリ招待コード
【 KPBQRJ 】
ヒヨコパルシステム紹介コード
【 STEgmogp 】
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。




少し間が空いてしまいました
ご訪問いただきありがとうございます照れ




先日 朝6:00からのオンライン勉強会に
初めて参加しました。




今まで 日中や夜間のオンライン勉強会には
参加したことがありましたが

早朝は初めてでしたので

起きられるか
こども対応はどうするか
と不安はありましたが

無事に間に合い
またこどもは起きず
でとても快適な朝時間が過ごせました。



✴︎


特に今回の勉強会は
一方的に話を聞いたり
他の参加者の方と議論をしたり
あるいは 本を読んだり
といったものではなく


自分の手を動かしながらのワークが中心
ということもあり

朝にとてもマッチした勉強会でした。


✴︎


さらには ファシリテーターの方の進行が
とても素晴らしく
緊張感が途切れぬままで
途中には
ほんの少しほっこりさせられる時間も
あったりと 緩急が効いた進行で
流れの作り方自体も学びが多いものでした。



学んだ内容は
一度独学で勉強し 挫折したものだったので
今回をきっかけに 改めて
取り組見直してみたいなと思います。


日照時間が長くなってきた今だからこそ
朝時間をさらに有効活用したいなと
思いました。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば幸いですウインク


 
ヒヨコ不動産投資の勉強かかった費用
書籍 22冊 23,689円
スクール 295,020円
 
シンプルに
仕事復帰をしてからも
時間とお金と自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 × 元駐妻 × ゼロから資産形成
Suuuです。
 
 
ヒヨコメルカリ招待コード
【 KPBQRJ 】
ヒヨコパルシステム紹介コード
【 STEgmogp 】
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。


 




昨晩 こどもが食事中突然

🧒🏻「〇〇が産まれてくる時ってどうだった?」

と聞いてきました。


わたしは いつも同じように答えてるのですが
陣痛開始から産まれてきてくれるまで長かったこともあり



👩🏻「大変だったよ。全然出てきてくれないんだもん」


と答えたところ



🧒🏻「だって 丸いの狭くて出られなかったんだよ〇〇出てきてー!! って叫べばよかったんだよ!」

と言いました!



わたしは 丸いの狭くて!?

まさか これがいわゆる胎内記憶で 産道のことを言っているのか!?と大興奮しつつも

前に胎内記憶について読んだ際 聞き過ぎないことが大切 と書いてあったのを思い出し


つとめて冷静に

👩🏻「そうなんだ。声聞こえなかったか。」



と言うと



🧒🏻「そうだよ。出てきてーって小さい声じゃ聞こえないよ」



とサラリと言われました。
そしてその後は また別の会話に移ってしまいました…


✴︎

非常にあっさりとした会話でしたが

確かに わたしは上の子を出産した際は 
無痛分娩を選択しており
いわゆる陣痛の痛みはほとんどなく
時間はかかりましたが 概ね穏やかな
出産体験でした。
なので 陣痛の痛みで 痛いー!
と叫んだりもありませんでした。


なので こども🧒🏻が言ってることも
突拍子もないことではなく
むしろ納得感のあるものでした。


✴︎


胎内記憶のことが書かれているものを読むと
・急に話し始めた
と書かれていることが多かったなと記憶していますが

我が家もまさしくそのパターンでした。



一瞬の出来事でしたが
聞けたらいいなと思っていたものが
聞けてよかったです。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば幸いですウインク
 

 
ヒヨコ不動産投資の勉強かかった費用
書籍 22冊 23,689円
スクール 295,020円
 
シンプルに
仕事復帰をしてからも
時間とお金と自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 × 元駐妻 × ゼロから資産形成
Suuuです。
 
 
ヒヨコメルカリ招待コード
【 KPBQRJ 】
ヒヨコパルシステム紹介コード
【 STEgmogp 】
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。






楽天のスーパーSALEが始まってますね!


わたし自身は 元々Amazonベビーユーザーで
楽天はAmazonで商品が見つからない時に
利用していたくらいなので


スーパーSALEも
楽天お買物マラソンとの区別が
あまりよく分からずでしたが


アメブロ内で 様々なブロガーさんが
商品をご紹介されているのを見て
とりあえず値引きがすごい!というのは
理解できました。


そして 今回 どうしても買いたい商品が
お値引きされるということで
初めて開始とほぼ同時で
SALEに初参戦しましたチュー



買った商品はこちら↓



レビュー件数も点数も高く

とても気になっていたのですが

一時帰国の際

欲しいカラーが売り切れで買えず


そのままとなっていた中

だんだん寝苦しくなってきた中で思い出し

今回のタイミングで ようやく購入できましたチューチュー



4日夜買って 今日には届くという

素晴らしい対応に さらに感謝です。



まだ届いてない中ですが

レビューが多い&高い商品で

またお安くなるタイムセールが行われる

ということで ご紹介させていただきました!



✴︎



ちなみに 同じお店のこちらの商品も

とても大満足の商品です。






最後までお読みいただき
ありがとうございます。
どなたかの暑さ対策の一助になれれば幸いですウインク
 

 
ヒヨコ不動産投資の勉強かかった費用
書籍 22冊 23,689円
スクール 295,020円
 

シンプルに

仕事復帰をしてからも
時間とお金と自由に暮らしたい
ワーママ予備軍 × 元駐妻 × ゼロから資産形成
Suuuです。
 
 
ヒヨコメルカリ招待コード
【 KPBQRJ 】
ヒヨコパルシステム紹介コード
【 STEgmogp 】
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。
 

 



この夏やりたい 3つのこと!

他の方が書いてらっしゃるのを読み
わたしも書きたくなりました口笛



この夏やりたい3つのこと




1つめ:投資物件の内見

 物件情報を少しづつ 見始めてきたので

 感覚を掴みたいです。


2つめ:動物園に行く

 地味ですが こどもが大好きな動物園

 久々に行きたいです。


3つめ:積立投信スタートする

 毎月の少額の積立投信をスタートさせるべく

 銘柄選定を行いたいと思います。


みんなの投稿を見るやりたいことを書く



2つも投資関連のことが載ってしまいましたが

3つめは 一度始めたら

ある程度の期間ほっとく予定なので

スタートまでのチェックだけ

しっかりこの夏行おうと思います。




最後までお読みいただき
ありがとうございます。
どなたかのお役に立てれば幸いですウインク

 
ヒヨコ不動産投資の勉強かかった費用
書籍 22冊 23,689円
スクール 295,020円