さて限界ワーママであるワタクシはお掃除代行に続いて料理代行を頼んでみた。


これがはっきり言って最高だったよだれ


料理を頼んでいる間、空いている時間で部屋のお掃除ができた。

料理は沢山作ってもらえたので、2、3日ぐらいは余裕で保ちそう。とはいえ、傷むのが心配だから、2日で食べ切らないとかなーにっこり


それでも、料理しなくていい、野菜たっぷりの美味しそうな料理を食べられる、自宅の調味料を使って健康的な料理にありつける、それで浮いた時間は自分の時間になるニコニコ

もう感動しかない。


今回作ってもらったもの。



もやしと野菜の酢の物

豆腐の白和え

肉じゃが

肉豆腐

ナスとオクラの焼き浸し

肉ごぼう

鮭の煮浸し


基本的には全部美味しくて満足でした。

敢えて言うなら、という感想は次の通り。

白和えは美味しかったけど、厳しく言うなら、ちょっと水切りが甘かったかなー。

肉豆腐と肉ごぼうは味がおんなじなのでちょっと飽きる。

全体的に1品の量が多いので、食べきれずに毎食同じメニューになってしまう。


それと、今回は冷蔵庫の中にある食材でお願いしたけど、普段ミールキットを使っているワタクシは食材は冷蔵庫にはないので、代行のために食材を買いに走った!

何を用意すればいいかわからないので、とりあえず色んな食材を用意した(とはいえ、大体和食でこんなメニューかなーって想像して用意したので想像通りのものが出来上がった)


で、問題なのはその後。

余った食材が悪くならないように、色々処理しないといけないけど、それはつまり料理をしないといけないと言う事だから、これがなかなか辛かった。


初回お試しで3時間1万円くらい。

しばらくは続けてみるかなぁ。


妻の実家に同居か近距離で、職場も近くないと共働きなんて絶対に無理だと悟っているのでお金は必要経費として割り切ることにしている。


die with zeroまっしぐら〜爆笑

もはや何のために働いているのかわからなくなってきたけど、働いている方が健康的に過ごせるとわかっているから、休みやすい今の職場はしばらくは手放さないために頑張ることにした。


専業主婦になって、節約しながら丁寧な暮らしをして、自分のやりたい事をやるには、資金も足りないし、向いていない事もわかったので、ひたすら働く事にした。


そりゃ、不労所得20万ぐらい毎月入るなら、仕事辞める事も考えるなー