最近、お財布の紐が壊れているのか、毎回お買い物マラソン完走しちゃってるよ。

一体何をそんなに買うものがあるのだろうか?我が事ながら不思議でしょうがないし、家計管理しているブロガーの人は一体なんであんなに支出が少ないのか不思議でしょーがない浪費家マインドのオバさんです指差し


さて今回の買い物はーー、、、


1店舗目

お尻拭きというかウェットティッシュとして大活躍




2店舗目

衝動買いの福袋


3店舗目

ずーーっと買いたかったプランターを。


4店舗目

仕事で使うイヤホンマイク壊れてもーたネガティブ

かなり適当に買ってみた。スピード重視


5店舗目

洗濯物入れ。

ボンボン放り込めるチェストが無いと床に広がるズボラーの我が家。(ワーママあるあるよね?)


6店舗目

娘たちのシャンプーなどを。

お高いから泡で遊ばないで欲しいのよ、、、凝視


7店舗目

着火剤。焚き付け材が切れてた時に、着火剤使って力技で薪ストーブに火を入れていたらあっという間になくなってしまった。

ちなみにこれは既に届いていて、リピートは無しかなーって思ってる。



8店舗目

ゴミ捨てのストレスに。

キッチンにオプションで付けたゴミ箱がストレスの元に。ワンアクション化を目指して、ゴミ箱改革。


9店舗目

我が家は食洗機ヘビーユーザー。

1日3回以上使っちゃうよ。


10店舗目

試しに買ってみた焚き付け材が思いの外いい事に気がついてリピート買いニコニコ


もちろん、各店舗、リンクした商品だけ買うってことはないから合計金額が既に恐ろしい事になってる。

夫のカード使用したからチクリと買い過ぎって言われるかもな、、、驚き