大きな買い物(5万以上)は月に1回に抑えて、購入計画も立てたから、あとは日用品とか細々したものを買うだけ、と思っていたのに、どうしてこうも次から次へと買いたい物が出てくるのか![]()
しかもブランドバッグとか欲しくて買うものじゃなくて本棚とかお家に必要で買うもの。
いや、なくても済んでるから必要とはいえ欲しい物分類になるのかな?![]()
今回お買い物マラソンで買った大物は、本棚。
1店舗目
我が家は収納が少ない&物が多い汚家気味。
たまりゆく本をなんとかしたくて購入。
2店舗目
なんと、ティファールの取っ手が動かなくなった!
外れないとストレスなので急いで新しいものを購入。
3店舗目
冬に向けて人工乾燥の薪。
気が早すぎるけど、人工乾燥だからお部屋の中に置いといても安心![]()
クーポン使ったら、今の所楽天市場内の私の薪購入候補達の中で最安値。
含水率測ったけど、きっちり乾燥していて冬が楽しみ![]()
4店舗目
おっきいカレンダー買っちゃった![]()
家族みんなの予定を書き込むんだー![]()
5店舗目
最近のお気に入り。
無農薬のデカフェコーヒー豆。
デカフェなのにしっかり美味しい。
無農薬でなんとなく安心![]()
6店舗目
いつもの子供のシャンプー
7店舗目
夏休みの子供に良さげ![]()
我が娘は食いしん坊![]()
8店舗目
日立の純正クリーナー購入。
2ヶ月に1度の使用。
9店舗目
杏さん買い
YouTubeで杏さんが紹介していたから(←散財思考?
)
10店舗目
なんとなく。トイレ掃除に疲れたから![]()
それで今欲しくなってしまったのは、
生ゴミ乾燥機
臭いやすい季節がらというのもあるんだろうけどね。
お高いなぁ。
外にも置けるみたいだから、性能とか色々考えてこれにした。
ウッドデッキの軒の下に置けば、雨は凌そう。
乾燥させる時独特の臭いと音が出るみたいだからウッドデッキに置く。
完全に野晒しにする勇気はないけど、ウッドデッキの上なら安心かなー。
さて、お高いからどうやっていつ買おうかなぁ。
我が家の家計はいつもギリギリなので、次のボーナス待つしかないかなー![]()


![2024年 カレンダー 2024年4月スタート A1ヨコ とにかくでかいカレンダー [B図柄] 特大カレンダー 月曜始まり ホワイトボード オフィス 学校 工場](https://image.rakuten.co.jp/tbox/cabinet/09028838/c24-25bken.jpg)
![理系脳をつくる 食べられる実験図鑑 [ 宮本一弘 ]](https://image.rakuten.co.jp/book/cabinet/3616/9784074493616_1_7.jpg)


