さて今シーズンの薪ストーブメンテナンスをお願いしました。
他人がくるから一応お片付けしました。
来客が来ない我が家こんな時じゃないとお掃除しないわー
そして煙突が、パカーンと外されましてお掃除ゴソゴソ。
うん、今シーズンもそんなに汚れは溜まっていなかったみたい
(これは↑掃除前。それでもお空はちゃんと見えるわ)
今年は6月に入ってしまったけど、掃除中は窓を開けっぱなしにするから蚊の侵入が心配なので、来シーズンは4月か5月にはお掃除を頼みたいところ。
来シーズンは薪ストーブを使い終わる3月にすぐにメンテナンス予約を取りに行こうと思う。
さて、薪ストーブのお掃除が終わったのでこれから冬に向けて薪ストーブグッズを買い集めて行こう。
ぴかぴかー
気持ちいー
ファイヤーサイドのロングマッチ。
お店によって値段が違いすぎて恐ろしい
なんなの?一体なんのトラップなの?
あとは、薪。
今シーズンは人工乾燥の薪を昨シーズンより多めに用意しようと思う。
人工乾燥の薪の着火の良さと火待ちの良さがクセになってしまって
楽天ポイント貯まったらせっせと薪の購入代金にあてようと思っている。
まずはこの辺りを買ってみようかな。
あと、冬までに欲しいのはエコファン。
色々種類があるみたいでどれにしようか迷う。
また追々調べてみるかなー。
まだ6月だってのにもうすでに冬が待ち遠しい