動画編集をしたいと思いつつもなかなか手をつけられていなかったので、強制的に時間を取って勢いをつける為に教室へ通うことにした。
数回で終わる簡単なコースなので、本格的に動画編集というよりは動画編集に触れてみましょうというぐらいのコース。
講師の先生は丁寧に説明してくれて、私がYouTubeを見まくって薄々感じていた事をずばっとまとめて言ってくれてとても勉強になった
ただ他の受講生のおばぁちゃま方は早く動画編集の実際を教えてくれーってぶーぶー言っていたけどね(おばぁちゃま方ったらアクティブね。)
おばぁちゃま方の要求だとスマホ教室の方が合っていたかも?
講座概要にしっかり説明あったハズなんだけどね、、、
そんなこんなで早速コンセプトのある動画を撮ってみよう、という宿題が出たんだけどもこれがなかなか難しい
やっぱりただ視るのとやるのじゃ大違い。
色々気になる部分もあるけど、なんとか動画を撮り終えたのでした。
お部屋の映像を撮ったんだけど、撮影の為にお部屋を片付けたわぁ。映り込む範囲だけ。
綺麗になってよかったけど、これ、お家全体だったらとっても大変(いや、普段から片付いていれば問題ないのよ?)
素敵なキラキラライフ系のYouTuberってどこもかしこもただ単に綺麗なだけじゃなくてオシャレときたもんだからホント尊敬しかない
ちなみに撮った動画はもちろん薪ストーブ
扉にリビングの様子が映り込んでしまうから扉を開けて写真撮影
美しく薪が燃える様子を撮るのって難しいわっ