日頃からブログで中気密中断熱と呼んでいる我が家。

記録としてブログに書いておく。


2023年10月の電気代は、、、

差し引き5500ぐらいかしら。


2023年


2022年は5000円ぐらい。


去年との違いは子供が1人増えた事。

4人家族、節電の意識はうっすうす指差し

日陰の家だから一日中お部屋の電気はつけっぱなし。

育休中で引きこもりの毎日自宅警備員やってるからずーっとつけっぱなしって事よね。


食洗機も洗濯機も1日に何回も使ってるし、それにしてはなかなかいいのではないかしら?ってマネーリテラシー弱々の私が言ってみる。


平均を求めても意味はないけど、家族4人で電気代はいくらが最適解なのー??


テレビでよく言ってる数万は真冬のお話よね?


家計管理は夫に任せているから聞いてみないと。

聞いたところで私は節約しないから意味ないのかも?