美味しい焼き菓子を求めてお気に入りのパティスリーまで買いに行った。


外国産の焼き菓子はマーガリンを使っている事が少ない気がしてるので庶民にはお高いのだけど、たまに食べるならなるべく健康に悪くなくて美味しいものをと思って選んでいた。




プラールおばさんのクッキー好き飛び出すハート

だけど12個は流石に多いかな、、、、。


それで最近考えたのはもっと頻度が落ちてもいいから本当にお気に入りで美味しいものを、という事でお気に入りのパティスリーの焼き菓子を買う事にした。


もちろん、マーガリンは使っていないし何より今まで食べたどのクッキーよりも美味しかったよだれ


お値段は美味しくないんだけどね。

でも、一つ一つじっくり味わって丁寧に食べる事で量を抑えたらいいんじゃない?と。


スタバのフラペチーノやらタリーズのなんちゃらリキサーに費やしているお金をこっちに回さねば指差し


改めておやつ代を見直すきっかけになったのでした。


ココアのクッキー、美味しかったニコニコ

1日一袋で我慢しよう。8種類あるから1週間は保つハズ。ムスメと夫に取られないよう気をつけねば。



そしていつも可愛いメッセージを書いてくれるスタバの店員さんニコニコ

メッセージに癒されてるわぁ〜。

いつも荷物が多くてムスメを抱っこているから紙袋に入れてくれて、受け取ったその場では気付かないけどコーヒーを飲む時、紙袋から出すとほっこり幸せな気持ちになれるよーラブ

癒されるぅーキューン

今度言ったらお礼ちゃんと伝えてみよう。


時代に逆行するようだけど、やっぱり丁寧な接客ってホントに心癒されるにっこり

今は無人だったりコミュニケーションあまり取らない塩接客のところが多い中、行くならこの店舗って思ってしまうよ。

最近、こんなんで実際に行くお店を選び始めてしまった。


外国かぶれで海外に憧れてYouTube見まくってるけど、こーゆー日本の接客の良いところ、好き。


ちなみにこのスタバの店舗はお気に入りなんだけど、すぐ近くにあるダイソーは、無人レジ推奨なのに、無人レジ対応できるのがPayPayとキャッシュの2択ってなんなん?

もっと選択肢増やしてほしーーーー。