生活する上で、毎日の小さなストレスを減らす事を目指している。小さなストレスが解消された時、それは理想の生活となるハズ‼️
(もちろん、大きなストレスはまだまだあるのでそっちもなんとかしなければいけないんだけど)
そんな目下の目標はキッチンにしまってあるお皿の収納。
同じ種類なら重ねてあってもワンアクションで取り出せるんだけど、重ねて収納する事にプチストレスを感じている。
現状はこれ。
はぁー。ごちゃごちゃしてる。
離乳食の調理器と子供の食器があるからなかなか統一させられないのが悩みだけどしょうがないので比較的揃えやすそうなお椀とお茶碗を狙う。
小鉢は家族分揃っているので(写真左端)、少し前に試しに一つ買ってみたトトノのお椀スタンドを使ってみたらお皿を重ねるというストレスがなくなったので、今回もトトノのお椀スタンドを使ってみる事にした。
早速届いたので使ってみたら、こんな感じに。
ふむふむ。
なかなか良さげかな。食洗機の中に入っている食器が揃っていないけどなんとか収まりそう。
子供のキャラクターものの食器を大人のものと一緒にしたいのが本音

と思って写真を見ていたら、古いお茶碗が混ざっていたので撤去しておこーーっと。
写真は客観的に見れるから時々見直してみないとな。