お部屋が少しずつ整ってきたからか、家具とか収納、家電に対する物欲が減ってきた気がする。
もちろん浪費家な私の場合、普通の人に比べたら、という程度なんだけど。
普段から欲しいものをポコポコ楽天の買い物カゴに入れているんだけど、この前中身をチェックしていたら、食べ物の割合が増えてきたなーーって思って。
前は子供用の収納家具とか食器とかそんなものが多かったんだけどね
それにしても買い物カゴに入っている食品の多さよ、、、
バター
パスタ
ソーセージ
ルタオのケーキ
離乳食
冷凍フルーツ
コーヒーカプセル
さつまいも
手羽先(近所のお店が閉店してもーた
)
直ぐに必要でないから買い物カゴに入れっぱなしなわけだけど、要はなくてもよい贅沢品だから買わなくてもいいのかもしれない。
うーーん、一呼吸置くために買い物カゴに入れているのもあるだけどどうしようかなー。
ここが節約と浪費の分かれ目な気がする