やっとやっと冷蔵庫を新しくした。
今まで何度も新しくする機会はあったものの、壊れていないしそこまで不自由していないし、大きいサイズを買う事が不安でずーーーーっと一人暮らしをしていた時のものを使っていた。
流石に家族4人になって、離乳食が始まったらそろそろこの小さい冷蔵庫だとキツいだろうと思い、ちょうど買い替えのキャンペーンもやっている事だし、で、冷蔵庫を大容量の大きい物に買い替えることにした。
写真撮る前に動かしてしまった
今はもう無いサンヨーの冷蔵庫、、
1人暮らしを始めた時に買ったものだから使用年数は20年越え。よく保ったなぁ。
そして新しい冷蔵庫さん、コンニチハ。
カウンターのごちゃごちゃが写り込んでしまってる
家を建てる時に、大きい冷蔵庫は買いません、と宣言していたのでサイズがギリギリ。大きい冷蔵庫買ってしまったよー
というか、左側の扉は完全に開かないときてる
ま、一応スペースに入ったから良しとしよう。
これでやっとキッチン周りがスッキリした。なんというか落ち着いたというか。
冷蔵庫の中を充実させるべく、収納トレーを探すつもり。あぁ、一つのものを買うとそれに付随して欲しいものが出てきて出費が嵩む
まさに典型的な浪費家家計‼️
ま、しょうがないよね。お家を建てて早一年。一体いつになったらこういった出費が落ち着くのかしらー。
まだ、洗濯機とマットレス、ルンバにブラーバ、と大物で欲しい物が残ってる。
はよこの辺を買ってしまって、大きな出費のない家計に落ち着けたいものだ。