自分でもあきれてしまうのですが、
最後にブログを更新してからもう3ヶ月近く!

ブログ、やめたわけではありませんよ~!

私は、シリアスなことばかり考えています。
でも実際接しているほとんどの人とはそんな話はしません。
だって、みんなそんな重い話はしたくないみたいですから。

そんな中、身近な人が実は、こんな私のブログを
読んでくれていたりするなんて事がわかると、
びっくりして、ちょっと嬉しくなってしまいます♪

私はこんなニュースを目にして、気が沈みます。


『共通番号法が成立 個人情報93項目、政府が一元管理』
http://www.asahi.com/politics/update/0524/TKY201305240058.html


番号で自分の個人情報が政府に一元管理されるなんて、
とんでもなく恐ろしい事だと思います。
管理社会、警察国家を連想します。

参考動画 [アメリカ市民奴隷化政策 警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ 1/3 公開]
(個人的にこのエンターテイメント系に感じる演出と、ちょっと芝居がかったようなプレゼンターの語り口をどうにかして欲しいと思うのですが。。。内容自体は一般市民を震撼させるものがあります。それにしても体制に逆らう皆さんが、顔を出して実名でインタビューを受けるのはすごい勇気ですよね。大丈夫なのかしら。それともこれもお膳立てなのか。。世の中の真偽を見極めるのはとても難しいと思います。でも私の感覚はこれらは懸念すべき事だと感じるのでここに記しておきます。)




そしてTPPもしかりです。


1%の企業による支配の道具だという主張に共感します。
日本が加盟する事は絶対反対です。

参考動画 [米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす]
(でも、私の住むオーストラリアはすでに加入国なんですよね。オーストラリア人はどう考えているのか、その辺が私の英語力ではわからないのです。調べないといけないですね。)


Democracy Now!
[TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具]
より。


国はもはや一般市民のために機能する存在ではないのかもしれない・・
と感じられる事があまりにも多いです。(それは世界的に)

そんな国家権力が国民を管理しようと躍起になっているように思えるのです。
それは国民のためではなく、権力を持つサイドに更なる支配力を与えるために。

だって、世の中、国家の後ろには、巨大なコーポレーション、
グローバルエリート達がいて、政治家を使って、国家や法律を巧妙に操作して、
彼らの思惑通りに、物事が決定がされていると、説明しなければ、
理解できない事ばかりだからです。


とはいえ、


こんな私が何を思って書いても、

自分でも思うのですが、

説得力、全く持って、0!

だって、私の書く事は「これは危ないと思う。嫌い。賛成できない。」
と、どこまでも感覚的なものだからです。

私には、そう感じる理由を、適切な機関から発行された、
信用のおける資料を提示して、説明する能力も時間もないです。

だから旦那さんを説得する事も出来ません!

君の言っている事に信憑性を感じられない。
といつも拒絶されます。

まぁわかるんですよ。私短絡的で思い込みが激しいですからねにひひ
時々走りすぎるんですが、それでもまだ自分の直感を信頼しています。

だから、彼を唸らせるような情報集めに時間を費やすより、
そんな彼は放っておいて、情報収集と情報分析をしている人たちの
二次情報をせっせと読んで、直感に従って自分の判断に取り入れて、
自分なりの打開策を模索しています。

でも二次情報は慎重に取り入れないといけないと思っています。

参考にしている情報源でも、時としてその主張に違和感を持つこともあります。
それは当然です。
人の感じ方も分析の仕方もいつも同じになる訳がないのですからね。
だから同じ情報源を妄信するのではなくて、
ひとつひとつの情報を、その時々、直感で選びたいと思うのです。

間違っていて、後で恥をかく事なんて、私にとってはどうでもいい事です。

それよりも、何もしなくて後悔する方が、耐えられない事だと思うからです。

それにしても世の中、懲りずに大本営の情報を信じる方が多いように感じます。
私は、同じ轍を踏むことはしたくありません。

で、我が家の面白いところは、私が一人猪突猛進に走ります。
そして、トレバー君は、あくまでもどこまでもクールです。

でも、彼のスタイルは、

共感できると思わないから、理由は聞きたくないけど、
向かう先は、共感するから、まぁ、いいんじゃない。
というものなんです。


健康の事、環境の事、政治の事、経済の事、世界の事、宇宙の事
いろんなことを考えると、人類はこのままではいけない。
という結論にたどり着くのですが、
私はどうしたらいいのかわからないのです。

そうすると単細胞な私は、じゃぁ、変わるしかない。
自分が変わるしかない!
だって他人を変えるなんてできないから、
淡々と自分が行動にうつすのみ!


健康(生命)にいい、環境(地球)にいい、生き方をする!

そのために、空気と水と土の綺麗なところで、
持続可能なライフスタイルで生活する!!

それって、

田舎で家庭菜園、自給自足!?



それだ~~~~~~~~~DASH!
DASH!DASH!



と、極端に思い込んでしまう訳です。
これで何が変わる訳でもないけど、何もしないよりましです。
という具合で人生の目標が決定しちゃった訳なんですニコニコ


それがかれこれ6年前。
そして、構想6年、この計画・・・



なんと!



ついに!!



実現する運びとなりました~クラッカー



そのご報告はまた次回に!