ベルブログご訪問ありがとうございますベル

 

おすましペガサス香港で日本語教師をしているシンプルですおすましペガサス

 

ふんわり風船ハート現役の日本語教師が畑違いの英語教授法を学んだ記事ふんわり風船ハート

 

先日、日本のあるニュースを見て、

動揺しました。

 

それは、あるコンビニで

外国人客に向けたと思われるメモ書き。

 

肉まん蒸し器に

貼られていた、そのメモ書きには、

 

外国人のお客様へ

「これ」禁止

 

と書かれていたというニュース。

 

店側の説明としては、

 

中華まんは包装がないから、

商品の受け渡しミスを防止するために貼った

 

とのこと。

 

*現在その手書きメモは、取り下げているそうです。

 

心が痛くなりました悲しい悲しい

 

というのも、

 

私が初めてしっかり覚えた広東語が、

 

「これ、ください」

 

だったんです。

 

買い物のときに、今でもよく使います。


もしこの言葉が禁止されたら、

私はほしいものを買えなくなってしまいますガーンガーン

 

「これ、ください」は、

その土地の言葉に不慣れな外国人にとって、

買い物するときの最強のフレーズなんです笑い泣き笑い泣き

 

お店側の説明もわかりますが、

それなら商品に数字を振ることも

できたんじゃないかと思います。

 

香港では、ファストフードやレストランのメニューに

アルファベットや数字が振られていることが多いんです。

 

広東語のメニューがまともに読めない私のような外国人にとって、

ありがたい対応なんです。

 

食べたいもの、

ほしいものが手に入る幸せを

 

日本で暮らしているすべての外国人の方々

 

そして

 

日本を旅行する外国人の方々

 

みんなに味わってほしいです。

 

今回もお読みいただき

ありがとうございました音譜音譜