今回は僕が仕事で愛用している腕時計についてお話したいと思います。

 

仕事は営業の仕事をしています。

 

クライアントとのアポイントや社内でのミーティングや会議、電話や事務作業と

 

1日のスケジュールは多忙です。

 

1日の中でアポイントが複数あったり、ミーティングと会議が午前と午後にあったりと

 

スケージュール管理が大切になってきます。

 

というか、スケジュール管理ができないと仕事が溜まってしまい帰れません(泣)

 

 

 

なので時計は電池が切れない、時計の針がずれない。

 

これが僕が仕事をする上で時計に求める条件です。

 

 

 

なぜ、電池が切れないことを望む様になったかというと、

 

入社式当日の最中に時計の電池が切れていることに気づきました、

 

入社式の後はそのまま2週間のホテル暮らしでの研修が待っていたので、

 

ホテル移動までの間にチープカシオの腕時計を間に合わせで買った記憶があります。

 

無駄な出費でしたね。


 

その時に電池が切れない時計が欲しいと思ったのが最初です。

 

ただ、入社して間もない僕にとって電波ソーラーの時計は高額で、

 

新品では買えなかったんですね(笑)

 

ただ、電波ソーラーの条件は譲れなかったので、

 

自分が出せる金額の範囲で中古の時計を探し回ったことを覚えています。

 

そして、その時に出会ったのがCITIZENの腕時計です。

 

 

中古で買った時にすでに何年経っている時計かわかりませんが、

今も元気に壊れることなく動いています。

 

 

皆さんの愛用品あれば教えてください。

 

✳︎ログ