後回しにしない3分片づけ
3分片づけできた!貯金
家族のちょい置き
「今朝の3分は、息子のものリセット時間」
4月から6年ぶりに息子が戻ってきて
リビングにいろんな物が置き去りに
今日は、来客もあり
2日前に伝えておきました
この伝えておくのが
我が家では大事
すると今朝
昨日ぐったり疲れテーブルの上に置かれたいた
薬
書類
実は、4月から少しずつ
ちょい置きなくせ作戦実行しています。
何があるかを観察3分
分けて置いてみる 3分
少しずつ
少しずつ
さらに分けて見る3分
家にあるもので収納考える3分
収納3分
現在は仮収納となった
畳コーナーの裏部分へ
これが結構上手く行っています
いつもはない持ち帰った書類も
今朝こちらへ収めてました
できた!
息子が(笑)
でもでも、、惜しい(笑)
ラックにベルト残ってる、笑
今の仮収納
見た目はね
まだこれから変えて行きます
習慣づいたらです
少しずつ
少しずつ
でも、今朝は
おかげさまで気持ちよく部屋を整えることができました
幸せ片づけ貯金 チャリ〜ン
できた
笑
家族がいても
切り替え上手になってきましたよ〜
3分片づけ
続けるといいことありますね^^。
今日も自分らしく1日過ごしたいと思います^^
やりたいことができる暮らし少しずつ
3分貯金を
自分投資にしませんか?
どうせ片付けるなら
貯金になる片づけをしたい
投資したい
そんな片づけを学びたい方におすすめです
「ライフオーガナイザー2級資格認定講座」
●ライフオーガナイザーの基本理念
「私のやり方、
あなたのやり方、
片づけ方はただ1つではありません」
ライフオーガナイザー2級講座では、片づけが難しくなっている要因を知ることができます。面白いと言っていただけることの多い講座!
6/15(土) 9時30分〜16時30分
*何度聞いても、発見があると言われます。
再受講もおすすめです。(8,800円)






