最近やたらと多いスパム2パターン
友達の友達だからと友達申請して行くと、最近やたらとスパムが目につきます。
一つ目が、Twitter自動リフォローツールの無料プレゼント告知メール。
こんなヤツです。ヽ(`Д´)ノ
↓ ↓ ↓



これはみんな同じでリンク先にはこれが待っています。
↓ ↓ ↓

フォローされたら、自動でリフォローを返すツールですね。
それを無料でプレゼントします、というもの。
結果的にはツールの元締めがリスト取り(メールアドレスの収集)をしていて、どうやらそれに加担している事に気づいていない場合が多そうです。^^
まぁ、あまり実害は無い軽度のスパムではあるけれども、メールボックスに頻繁に入ってくるといらつくよね。
自分ではやらないようにしましょうね。(・ω・)/
2つ目が男性を標的にした出会い系サイトへ誘導するメール。
こんなヤツだ!
↓ ↓ ↓

このパターンは「退会するから個別のメルアドへメールをしてください」的な内容のもの。
リンク先はもちろん料金のかかる出会い系サイトと言う訳。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
上手いヤツは始めから目的のサイトに誘導せず、2~3回は普通にメールのやりとりをしてくるので、うっかり乗ってしまうとエスカレートしかねないので要注意だよ。
世の中には美味しい話は存在しないと思うべし!
今日も読んでくれてありがとう。
一つ目が、Twitter自動リフォローツールの無料プレゼント告知メール。
こんなヤツです。ヽ(`Д´)ノ
↓ ↓ ↓



これはみんな同じでリンク先にはこれが待っています。
↓ ↓ ↓

フォローされたら、自動でリフォローを返すツールですね。
それを無料でプレゼントします、というもの。
結果的にはツールの元締めがリスト取り(メールアドレスの収集)をしていて、どうやらそれに加担している事に気づいていない場合が多そうです。^^
まぁ、あまり実害は無い軽度のスパムではあるけれども、メールボックスに頻繁に入ってくるといらつくよね。
自分ではやらないようにしましょうね。(・ω・)/
2つ目が男性を標的にした出会い系サイトへ誘導するメール。
こんなヤツだ!
↓ ↓ ↓

このパターンは「退会するから個別のメルアドへメールをしてください」的な内容のもの。
リンク先はもちろん料金のかかる出会い系サイトと言う訳。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
上手いヤツは始めから目的のサイトに誘導せず、2~3回は普通にメールのやりとりをしてくるので、うっかり乗ってしまうとエスカレートしかねないので要注意だよ。
世の中には美味しい話は存在しないと思うべし!
今日も読んでくれてありがとう。