最先端情報を投稿しRTされる事を楽しむ | ツイッター集客のテクニックラインナップ

最先端情報を投稿しRTされる事を楽しむ

ツイッターの楽しみ方は千差万別、十人十色ですね。

ボクの友人で端から見ていると何が楽しくて、ツイッターをしているんだろうと言う人がいます。^^

先端科学研究所の森さんのツイッター

$ビジネスツイッター育成講座 | ツイッター集客のテクニックラインナップ










※画像をクリックで拡大します



プロフィールに「主にインターネット(Web)、IT、ビジネス系の注目記事や気になる情報を投稿しています。」と書いてある通り、つぶやきと言うよりは情報提供そのものです。

投稿の内容はホントに便利な情報だったり、知っておいた方が良い事だったりします。

フォロワーさんの方も、つぶやきとは言えない情報提供のスタイルなので、RTして絡むというよりも、ためになったと感じたら公式リツイートして自分のフォロワーさんにも伝える訳です。

実は森さんはそのリツイート数を楽しんでいるらしいのです。^^



例えば、あなたがためになる情報をつぶやいた場合、それをリツイートされて、情報が広がって行くとうれしいですよね?

では、そのリツイート状況を確認するにはどうするか…。

新バージョンならここです。

$ビジネスツイッター育成講座 | ツイッター集客のテクニックラインナップ





※画像をクリックで拡大します


旧バージョンは、右サイドの真ん中あたりのここです。

$ビジネスツイッター育成講座 | ツイッター集客のテクニックラインナップ








※画像をクリックで拡大します


ここを開くとあなたのつぶやきで一人以上に公式リツイートされたつぶやきが、タイムラインとして並んでいます。

見た事なかったらぜひ確認してみましょう。^^



ボクもたまには公式リツイートされますが、ほんとにたまにです。

ですが、森さんの情報はリツイートされまくっています。^^

ひとつの記事が50も100もリツイートされると、きっと充実感が味わえるのでしょう。



どうです?

あなたがコミュニケーションをとるのが苦手だったら、こんな手もあるんですよ。

あなたが得意とするジャンルの「ためになる情報」を投稿し続けるんです。

それでもファンは出来るんです。

アプローチは無限大と言うことです。



今日も読んでくれてありがとう。