サラリーマン必見!ここにお手本が。
今回「ツイッター列伝」としてご紹介するのは、ボクがインターネットを始めてすぐに友達になった人です。
彼はサラリーマンなのでハンドルネームで活動しています。
その名も「NET-MAN-コバヤシ」。

※画像をクリックで拡大します
▼NET-MAN-コバヤシのツイッター
彼は今流行の「朝活」タイプで、夜9時に就寝、3時に起きて活動を始める。
何故かと言うと、インターネットでホームページビルダーの個人講座をやっていたからだ。
メールサポートを出社前に終わらせるために、毎日3時に起きてせっせとメールで返事を書いていた。
その頃のクセでゆっくり寝てはいられないらしい。^^
今では情報商材を作り販売もしているインフォプレナーだし、アフィリエイター、メルマガライターでもある。
色々こなしている彼だが、集中力が旺盛だから続いている。
ツイッターも一時期は放置状態だったが、少し前からスイッチが入ったらしく、今では50,000フォロワーを越した。
彼とは同じ千葉県民なので「まちツイ」では同じページにランキングされているが、追いつくスピードが半端では無い。
ボクが必死に逃げているグラフをご覧いただこう。^^

※画像をクリックで拡大します
赤がボクで青が彼だ。
毎日400~500人ペースで増加している。
彼が復活してフォロワーを増加させている理由だが、きっと集客メディアとして使える事を確信したからだと思う。
サラリーマンで1日8時間拘束され、通勤時間も加えれば10時間近くが拘束されている。
そこに6時間の睡眠時間、3度の食事時間、風呂等の生きて行くために必要な時間を考えると、副業に使える時間はわずかしかない。
しかし、彼は多才にこなし続けている。
これから彼がツイッターで何を始めるのか、注目して行こう。
今日も読んでくれてありがとうございます。
彼はサラリーマンなのでハンドルネームで活動しています。
その名も「NET-MAN-コバヤシ」。

※画像をクリックで拡大します
▼NET-MAN-コバヤシのツイッター
彼は今流行の「朝活」タイプで、夜9時に就寝、3時に起きて活動を始める。
何故かと言うと、インターネットでホームページビルダーの個人講座をやっていたからだ。
メールサポートを出社前に終わらせるために、毎日3時に起きてせっせとメールで返事を書いていた。
その頃のクセでゆっくり寝てはいられないらしい。^^
今では情報商材を作り販売もしているインフォプレナーだし、アフィリエイター、メルマガライターでもある。
色々こなしている彼だが、集中力が旺盛だから続いている。
ツイッターも一時期は放置状態だったが、少し前からスイッチが入ったらしく、今では50,000フォロワーを越した。
彼とは同じ千葉県民なので「まちツイ」では同じページにランキングされているが、追いつくスピードが半端では無い。
ボクが必死に逃げているグラフをご覧いただこう。^^

※画像をクリックで拡大します
赤がボクで青が彼だ。
毎日400~500人ペースで増加している。
彼が復活してフォロワーを増加させている理由だが、きっと集客メディアとして使える事を確信したからだと思う。
サラリーマンで1日8時間拘束され、通勤時間も加えれば10時間近くが拘束されている。
そこに6時間の睡眠時間、3度の食事時間、風呂等の生きて行くために必要な時間を考えると、副業に使える時間はわずかしかない。
しかし、彼は多才にこなし続けている。
これから彼がツイッターで何を始めるのか、注目して行こう。
今日も読んでくれてありがとうございます。