ツイッターの市政への活用事例
ツイッターを使って、自分の思いを発信している政治家は多いですね。
一時期、元総理の鳩山さんが始めたということで、みんながフォローしました。
かく言うわたしもフォローした一人です。^^
でも、鳩山さんへメッセージを伝えた人達の思いが、どこまで政治に反映されたか…と言う事になると甚だ疑問が残りますね。
党利党略で動いている日本の政治家達ですから…。
そんな中、わたしが住んでいる千葉市の「熊谷俊人」市長は、全国で一番若い「32歳」なんです。
さすがに新しい情報に敏感で、この夏、ツイッターを使って「Twitter版 対話会」を行いました。
その時のデータは、
■日時:8月10日(火) 21:00~22:00
■総ツイート数:263(市長のツイート含むすべて)
■発言者(アカウント数):79人
■テーマ:「市の財政の健全化への取り組み」
■詳細テーマ
1.「脱・財政危機宣言」について
2.公共施設の有料化や料金見直しについて
3.高齢者事業の見直しについて(ばらまきからピンポイントへ)
4.税金の期日内納付、コンビニでの支払いについて
5.その他
※上記の対話の詳細はこちら
ただ、市長自身の持つフォロワー数が「3,000人」位しかいないため、「79人」が意見を返しただけで終わったしまいました…。
しかし、市長との「対話会」をツイッターで行った、この点は素晴しいですね。
まだ、1回目ですから、今後「市政便り」などで市長のアカウントを告知する事で、フォロワーも増え、「twitter版 対話会」も賑わって行くでしょうし、何と言ってもツイッター上なので「参加しやすい」ところが良いです。
見ているだけだって良いんですしね。^^
ぜひ、定期的に行って欲しいと思います。
このようにツイッターは、ツイッター運営者がフォロワーさんに質問を投げかけることで、ご自分のビジネスに活かせるデータが摂れます。^^
あなたなら、どんな質問をしてみたいですか?
してみた事ありますか?
勇気を持って質問してみると、面白い展開が生まれるかもですよ。^^
一時期、元総理の鳩山さんが始めたということで、みんながフォローしました。
かく言うわたしもフォローした一人です。^^
でも、鳩山さんへメッセージを伝えた人達の思いが、どこまで政治に反映されたか…と言う事になると甚だ疑問が残りますね。
党利党略で動いている日本の政治家達ですから…。
そんな中、わたしが住んでいる千葉市の「熊谷俊人」市長は、全国で一番若い「32歳」なんです。
さすがに新しい情報に敏感で、この夏、ツイッターを使って「Twitter版 対話会」を行いました。
その時のデータは、
■日時:8月10日(火) 21:00~22:00
■総ツイート数:263(市長のツイート含むすべて)
■発言者(アカウント数):79人
■テーマ:「市の財政の健全化への取り組み」
■詳細テーマ
1.「脱・財政危機宣言」について
2.公共施設の有料化や料金見直しについて
3.高齢者事業の見直しについて(ばらまきからピンポイントへ)
4.税金の期日内納付、コンビニでの支払いについて
5.その他
※上記の対話の詳細はこちら
ただ、市長自身の持つフォロワー数が「3,000人」位しかいないため、「79人」が意見を返しただけで終わったしまいました…。
しかし、市長との「対話会」をツイッターで行った、この点は素晴しいですね。
まだ、1回目ですから、今後「市政便り」などで市長のアカウントを告知する事で、フォロワーも増え、「twitter版 対話会」も賑わって行くでしょうし、何と言ってもツイッター上なので「参加しやすい」ところが良いです。
見ているだけだって良いんですしね。^^
ぜひ、定期的に行って欲しいと思います。
このようにツイッターは、ツイッター運営者がフォロワーさんに質問を投げかけることで、ご自分のビジネスに活かせるデータが摂れます。^^
あなたなら、どんな質問をしてみたいですか?
してみた事ありますか?
勇気を持って質問してみると、面白い展開が生まれるかもですよ。^^