クロスメディア戦略の奨め | ツイッター集客のテクニックラインナップ

クロスメディア戦略の奨め

今日は「ツイッターを含めたクロスメディア戦略で告知しよう!」と言ったお話しです。

「クロスメディア戦略」とは複数の広告媒体を使って、色んなところから集客する方法ですね。

リアルの世界で広告と言えば、テレビコマーシャル、ラジオコマーシャル、新聞広告、雑誌広告、ポスター、チラシ、車内広告、ダイレクトメール、ポケットティッシュ、屋上看板、野立て看板、電柱広告、etc。

インターネットなら、PPC(検索サイトの有料)広告、メルマガ、ブログ、mixi、ツイッター、YOUTUBE、ユーストリーム、フェイスブック、そしてホームページ。

この中から状況に応じていくつかのメディアを選択し、網目のようにクロスさせ、効果を最大限に高めるための計画が「クロスメディア戦略」になります。




ツイッターは告知媒体のひとつでしかありません。

ですから、販売したい商品やサービスを載せたホームページへ、見込み客を誘導するなら複数の媒体を使うべきです。

しかし、複数のメディアを持ったところで、パワーの無い状態では効果は見込めないので、ひとつひとつのメディアを育てる感覚で運営し続ける必要があります。



ここで、このブログでツイプレ実例として何回も取り上げさせていただいた、菓秀苑森長さんが友人に動画を作ってもらったという事でご報告をいただきましたので、クロスメディアを説明するのにちょうど良いことから、ご紹介させていただきます。








このコマーシャルはYOUTUBE(ユーチューブ)と言う動画投稿サイトにアップされたものです。

このYOUTUBEと言うサイト、誰でも自由に見る事が出来ますが、載せただけではたくさんの人が見てくれる保障はありません。

今回の場合も、友人が善意で作ってくれたものらしいので、森長さんのサイトのイメージと合わず、サイトには載せないみたいですが、実は載せてこそ効果があるんですね。

それはバックリンク(被リンク)を獲得出来ると言うことなんです。



森長さんの大まかなリンクを見てみると「852本」ありました。

$twitterを集客メディア(ビジネスツイッター)に育て上げる実践行程全部見せます!









※画像をクリックで拡大します


そして、森長さんが力を入れている商品「生カステラ」を検索してみると、Yahoo!で2位、googleでも2位にいます。

$twitterを集客メディア(ビジネスツイッター)に育て上げる実践行程全部見せます!









※画像をクリックで拡大します

$twitterを集客メディア(ビジネスツイッター)に育て上げる実践行程全部見せます!









※画像をクリックで拡大します


中々良い成績ですよね。^^

この上位表示を支えているのが、バックリンクの質と量なんです。

もう一度、リンクを調べた時の画像を見てください。

$twitterを集客メディア(ビジネスツイッター)に育て上げる実践行程全部見せます!









※画像をクリックで拡大します


2番目で「韓食日記」と言うブログからリンクされていますが、ヤフーブックマークで読者を45人も獲得している優良ブログです。

もうひとつ3つ目も、26人読者を獲得している優良サイトですね。

さらに最近、検索に強いと言われ出したツイッターでも、店長の若杉さんのサイトからリンクされています。



このように852本のバックリンクの中に力を持ったリンクがあって、上位表示の一翼を担っているのですが、本当だったらここへYOUTUBEも加わったという事なんです。



クロスメディア戦略を使って行く事で、直接的にはそのメディアからの集客が期待出来ますが、もうひとつ、バックリンクが色んなところから獲得出来るメリットもあるのです。

ツイッターは初心者さんにも使い易いメディアですから、頑張ってものにして、どんどん他のメディアを取り入れて行けるように頑張ってください。



森長さんのホームページ

森長さんの店長・若杉さんのtwitter