成功への入口の見つけ方 | ツイッター集客のテクニックラインナップ

成功への入口の見つけ方

あなたが本当に成功したいと思ったら、どうするべきだと思いますか?

すごく簡単であり、深淵な法則がそこにはあるんですよ。

本当はあなたも、もう解っているはずです。


新しい事、自分に幸福感をもたらすであろうことを、始めれば良いのです。

「 お金が欲しい! 」

では、お金儲けが出来る仕掛けを作りましょう。

「 何だよ!それ! それが出来ればやってるよ! 」

何故、「出来ない」ところで止まっているんですか?

ご自分から学ぶ努力を続けていますか?

「 色々調べたし、チャレンジもしてみたよ・・・・

  ブログでアフィリエイトもやってみたし、商材も買ったし・・・ 」

それならノウハウをお持ちでは無いですか。


じゃぁ、1000時間やってます?

「 はっ? 1000時間? 何それ? 」


わたしが情報起業を知ったのが2005年の7月です。

色々調べたり、商材もひとつだけ購入しましたよ。

仕組みが理解出来たので、良い買物だったと思っていますが、そのノウハウを直接利用はしていません。

オリジナルの路線を選びました。

そして、本業の合間に「仕掛け」を作って来ました。


以前は平均睡眠時間が7~8時間だったでしょう。

今は、4~5時間です。

平均して、日に4~5時間は今のこの分野に時間を費やしています。

新しい仕掛けを作ったり、わたしの商材ご購入様へのサポートですね。

ざっとですが、1500時間位になります。


「 自営業ならそれも可能だろうけど、

  サラリーマンじゃ、付き合いも家庭もあるから無理だろう?! 」


そうですね、1日24時間から4時間も使えませんよね。

でも、毎日1時間、新しいことに時間を使ったとしたら、1000 ÷ 365 = 2年と7ヵ月で何かが出来ます。

毎日2時間だったら、1000 ÷(365×2)= 1年と4ヵ月です。


寄り道ですが、あなたは小学校へ通いながら、強制的に知識を詰込まれました。

あの6年間ですごく多くのことが吸収出来たと思います。

買物をして、おつりの暗算が出来ますよね?

メールや手紙が書けますよね? 日報も書けるでしょ?

高校・大学へと進む中で、ご自分の興味のあるジャンルへと、進路がバラけて行きましたが、小学校で生きて行く基本を学んだはずです。


今のあなたは、きっともう大人です。

強制的に知識を詰込んでくれる環境はありません。

だとしたら、自分でその環境を作るべきなんです。

「環境」は大事ですよ。

誰かに依存するのでは無く、ご自分で作る「環境」です。

お勤めの会社は、そこの経営者が作った「環境」です。

そこに満足出来なくても、身を置いているあなたの責任ですね。


時間をかけて「自分の居るべき環境」を、自分で作る努力をしましょう!

話を戻して、たぶん、あなたがインターネットから収入を得られていないとしたら、費やした時間が足らないのでしょう。

つまり、「仕掛け」が完成していないのではないですか?

「1円」を稼ぐ前に諦めてしまったのではないですか?

冒頭に書いた、簡単で深淵な法則とは「継続」です。

一度始めたら、目的を達成するまで諦めない姿勢です。

紆余曲折なんか「あり」です。

寄り道や脇見も「あり」ですよ。

でも、また戻って「続ける」ことが大事です。

あなたの人生には色んなことが起こります。

外的要因(仕事)からプレッシャーを受け、きつい日々だったり、金銭問題(収入)で家庭内がぎくしゃくしているかも知れません。

だからこそ、「ネットで収入を得られないか?」と考えられたと思います。

「得られますよ!」

わたしにも出来たんですから!

わたしは何も特別な人間じゃありません。

道を見つけて、コツコツやって来たから、現状があります。

諦めずに続けて来たからです。

人それぞれインターネットに掛けられる時間が違うと思います。

あなたにはあなたのスタイルがあると思います。

でも、「やる」と「やらない」は全く違いますし、「続ける」と「諦める」も全然違う結果をもたらします。

『 始める 』 + 『 継続 』 = 成功へ近付く

一歩を踏み出す、すごく大事なことです。


【 教 訓 】

新しいことへのチャレンジを考えた時、臆する自分がいるでしょう。

上手く行くかどうか不安が湧いて来るでしょう。

でも、それはあなたの姿勢で変わって来ます。

新しいことを始めたら、1000時間を目処に続けてみましょう。

「継続」する意味が分かったら、必ず結果が着いて来ると思います。