【派遣社員、専業主婦】幕はおりたのだろうか | 普通の派遣OLがミリオネーゼになりました

普通の派遣OLがミリオネーゼになりました

散財王だったアラフォー派遣女子がゆるゆるマネー管理でミリオネーゼになりました。断捨離でプチ稼ぎ?!

せつこです、こんばんは!

タイトルの件。まだ派遣社員登録は解除していないのですがすっかり専業主婦の私。
といっても家事もほぼ旦那さんがしてくれてるので主婦を名乗っていいのかもはばかられます。
にゃはw






この生活、飽きるかな?とおもったのですが飽きません。まぁ、状況が状況ですし。

派遣社員登録ですが、今月に解約?しようかなってちょっとおもってます。
ここら辺もブログにかけたら、と思います。

旦那さんのスタンスとしては

★働くことも家事もしなくていい、健康でいて、楽しく過ごしてさえくれたらいい

※まぁ、状況が状況ですしね。

というスタンスです。
と、いっても私も全く家事をしてないわけでなく、掃除と朝ごはん、洗濯はしてる感じです。
たまに昼食も。
※強制はされてません、もちろん。自主的に。
自主的って言い方もおかしいなw
ここやっとくねーとか、今日はつくるねーみたいなかんじ。

旦那さんが昼食と夕食、買い出しって感じかな。

マウントを取るわけでなく、はたからみたら、えー、羨ましいと思われる状況なのだろうなぁとぼんやり考えたりしてます。
家事も仕事も子育てにも追われず、お金に困ってるわけでもない。誰にも責められず、
日々のんびりぼんやり過ごしてる。

こんな生き方するとおもってなかったし、人生で初めて何事にも追われない日々を送ってるのかも、と感じます。

ブログにちょこちょこ書いてるのですが、毒親育ちだったため、幼少期から家でのんびり過ごすことが出来ない人間でした。幼少期はいつ父が怒鳴るんだろうってずっとビクビクして。
私、子供の頃から継続的にのんびり過ごした記憶がないんですよね。

職場の人間関係もろもろに悩むこともなく、親の顔色をみてビクビク過ごすこともなく。

そんな人生楽しいの?と言われて仕舞えばそれまでなんですが、意外に飽きない。
今のところは。

私がもう直ぐ40代半ばに差し掛かり、一千万円以上個人貯金がある、というのも関係してるのかも。やりきった感がある、というか。
20代、30代だとまだ頑張ろ!ってなってるだろうなぁと思います。なので、2、30代の方々には頑張ってほしいw

女40代、やっぱり体や心のいろんなとこにガタがきはじめます。

し、少し仕事を離れてみて思うことは1日中モニターを眺めて座りっぱなしで、そういう生活が1週間のうちに5日って病気にならないわけないわな、と思ったり。なので、もし今度仕事をするとしたらモニターを眺め続ける仕事はしないと思います。



YOUTUBERのおでこさんが、この動画のなかで謎の罪悪感について触れられてて、そんなのに囚われる必要はない、と語られています。
それぞれの環境によって生き方は違うし、ご自身とご家族の方が納得してるのなら謎の罪悪感は持つ必要がない、と。
なるほどなぁ、と。

YouTubeも最近は面白いのとかも見るんですが、穏やかな暮らしをしてる人の動画をみることも多く、いまは自分はそういう生活をしたいのかな、と思ったり。

久々に長いブログを書きましたw
読んでくださってありがとうございます。