ちょっとペットの看病でナイーブになりすぎてたので主人の勧めもあり、気分転換にお出かけしてきました。

パワースポット、なんていい方は大げさかもしれないですが、私は波長の合う街、みたいなんがあります。皆さんもありますか?
東京は日本橋が実は割と私と波長がいいんですね。
人も多すぎず落ち着いた華やかさがあり、安心感?みたいなのがあります。
店員さんに丁寧な方が多いのもあるのかもしれないな。
行くときは私もいつものしまむらではなく、ちょっとおしゃれというか、きちんとしていきますw



反対に渋谷は駅改良工事のあと、全く波長が合わなくなりましたね。
駅から出られないwダンジョンw

個人的にあの改良工事は大失敗だったと思います。働くときも渋谷駅は候補から外してます。昔は渋谷で働いてたしあの頃は波長があってたんだけどなぁ。ヒカリエとかは好き!
日本橋高島屋さんで気になってたコートを見せていただく。
私にすればよいお値段だけど、一生モノと言わなくてもむこう5年は絶対に愛用しそう。高級感がありつつ、カジュアルすぎない。ラグジョアリーカジュアル。みたいな?一番すきなゾーン。
安いお店ではないので店員さんもとても丁寧で気持ちのよい接客をしてくださる。
ガツガツしてない。お名刺もくださる。
ほっとする。
向かいの大きな本屋さんでふっと欲しかった本をお得活動で得たクオカードで購入。
使わないとね。
溜め込んでてもなんだかいい気が生まれないような気がして。
手放して得る、とはこういうことなんだなーと思ったり。
今度は本屋さんから高島屋に入っていく人たちをぼんやり眺めながら旦那さんのことをちょっと考える。
「どうせ狙うなら一千万円を狙いたい」
旦那さんは現在の会社にお勤めしつつ、転職活動を開始します。
次が決まったら退職します。当たり前だけど。
現在の会社は大手で安定性はある。
けど、安定性があるけど、これ以上の年収は望めない。が、じゃあ今の年収は悪いの?というと、そうではなく、世間一般でいうと普通より上の方だと思います。
※いうても上の人なんかいくらでもいるのであくまでも一般的に※
くどいですが、大企業なのでメリットはあほのようにあります。私が旦那さんなら辞めないかな。どれくらいメリットがあるかというと、私の友達がたまたま同じ会社なんですが、まぁ、私の友達はもともとお金を使う子じゃないんですが、補助、ボーナスもろもろで新卒の初年度一年間で海外旅行に行きつつ、都内一人暮らしで貯金が200万超えてたりします。
※うちの旦那さんはお金を使うのが好きなので彼女のようには貯まっていませんw
「もっと大きく飛べると思うから挑戦したい」
すごーく客観的にみて、私も彼なら出来るんじゃないかな?と思っているので応援しています。

どういうところが?と聞かれると




もちろん、ウィークポイントもありますが、こいつには絶対に無理だぜ!とは思わずやれるんじゃないの?と普通に思うので彼が希望するとこに決まるといいなぁと思います。
かつ、そうなると自分たちの生活も変わってくるのかな?とぼんやり思ったり。
と、同時にそこまで働ける彼が羨ましかったりもします。。。そういうところが私は変わってるかもしれないなー。
でも、私は私。私にしかなれないからね。コンプレックスも愛おしく思える私が好きなの

コンプレックス上等

あと、やっぱり上昇傾向のある男の人嫌いじゃないからな〜。実力ないのに口ばっかりの上昇傾向の人は苦手だけど。
そうそう、1000円で24本の洗剤届いたよー!!!
2年くらい洗剤かわんでよかですね!