コンビニは節約の敵??? | 普通の派遣OLがミリオネーゼになりました

普通の派遣OLがミリオネーゼになりました

散財王だったアラフォー派遣女子がゆるゆるマネー管理でミリオネーゼになりました。断捨離でプチ稼ぎ?!

こんにちは。
よく節約系の特集でコンビニは節約の敵と書かれてますが私はそうは思いません。

ここ数年でコンビニ限定のプライべートブランドが充実し、それがかなり高品質でやすかったりします!特にセブンはイトーヨーカドーの系列、というかセブンアンドホールディングス経営なのでセブンブランドが置かれてたりお肉なども新鮮で安かったりします。セブンプレミアムはほんとーに美味しい!!!

このコンビニのプライベートブランドですが、よく研究されて作られているな、と思います。多分、力をいれてるんだろうな。

パッケージはシンプルでかっこいいし、品質面では実は各メーカーで作られてたりします。

{F19CDEA5-1B86-49E1-AB35-2FF406CADF3D:01}

社会人に欠かせないストッキング。
二足で600円なので一足300円。
品質もいいので高くないのとこれは薬局など安い店で買うのと値段が変わりません。
のでコンビニで買うことが多いかな?
ストッキングは100円とかのだとすぐダメになるので。消耗品ですけどねー(>人<;)
今のオフィスは割とかためなのでこの時期はストッキングいります。グンゼさんのですね、これは。ストッキングはやっぱりメーカーものがいいです。
これ、気に入ってます。


ぽんたぽいんとやTポイントを貯めて昼食代を浮かすこともあります
微々たるものですが、たまーにいい仕事をしてくれるんですよね!コンビニでたまるポイント!

サークルK系列だと楽天ポイントがつかえたりたまったりしますし。
上手に使えばかなり節約の味方なのでは?と感じています。