2年ぶり2回目。 | オタクだって、シンプルで丁寧な暮らしがしたい!!

オタクだって、シンプルで丁寧な暮らしがしたい!!

シンプルで丁寧な暮らしに憧れるオタク主婦たかしまのブログです。

こんにちは、たかしまです。

blogの更新が減っている間に京都へ行ってきました。



今回は嵐山~鈴虫寺(華厳寺)~仁和寺~神泉苑~御金神社~京都文化博物館の行程で。

愛知からは車で2時間ほどで着く京都。

初めての嵐山と渡月橋ではしゃぎました😆


11月に入ったし、紅葉も綺麗かな?と思っていたのですがまだまだといった感じでした。

地図で見ると意外と距離があるように思えた渡月橋~嵯峨方面の道のり。

実際歩いてみると程よい散歩コースでした。


朝早かった為、そこまで人もごった返しておらずのんびり観光出来ました。



嵯峨の方には竹林の小路を通って、野宮神社まで。

学業祈願だからか、修学旅行生もちらほら見かけました。



お昼ご飯をすませて、次は鈴虫寺へ。


フゥフゥ言いながら石段を上がると住職さんの説法が始まったばかりなのでどうぞ〜とバッチリのタイミングで到着したみたいです😌

鈴虫の心地いい音と住職さんのギャグセンスが光る説法を聞いて願いを叶えてくれるお地蔵様のお守りを頂きました。

お願い事なんてものはひとつで、愛猫が元気で長生きしますように🙏しかなく…どうやら旦那も同じお願いだったらしくこのお守りは愛猫にぶら下げるしかないねと笑いながら次の目的地へ。




まだまだ時間に余裕があったので、仁和寺へ。

仁和寺の仁王門をくぐると大きな舞台がドーンとありました。

調べてみるとFerrariのお披露目会があったようでした。

金堂まで歩いて向かっていると右側に大きな建物が。

何かと思っていると旦那から五重塔だよと。



これが、学校の資料集に載っているやつか!!!と思いつつ写真をパシャリ。

金堂に着く頃にはヘロヘロになりつつも御朱印を頂きました。




《つづく》