岡山県倉敷市ピアノ教室
![]()
Simple Style ![]()
![]()
ピアノ教室シンプルスタイルのブログへ
ようこそ!
一一一一一
こんにちは。![]()
![]()
今日は朝から駐車場増設工事のため、
バタバタしています。![]()
今さっき庭を見に行ったら、
数時間で撤去も進んで
スッキリとしていました。
工事はしばらく続くので
ご迷惑をおかけしますが、
何卒よろしくお願いいたします。![]()
一一一一一
さて、昨日はコンクール会場2ヶ所へ足を運び
充実のサポートDAYでした![]()
朝一、我が家で演奏のチェックをしてから
福山のリーデンローズ大ホールへ。![]()
べーテン音楽コンクールの
地区本選が開催され、
小学1年生の生徒さんが参加しました。
リーデンローズは良いですね!![]()
綺麗な響きにウットリでした。![]()
生徒さんは残念ながら
ミスをしてしまいましたが、
良い部分もたくさん認めていただき、
地区本選を無事に
通過することができました。
本当に良かったです。![]()
![]()
課題曲コース1.2年の部
銅賞受賞おめでとうございます![]()
リーデンローズへ行った後は、
またすぐに倉敷に戻りました。![]()
帰宅後すぐに、
午後から本番の生徒さんの演奏チェック。
そして、送り出した後に
急いでご飯を食べて、
私も芸文館へ出発。![]()
芸文館のアイシアターでは、
ブルグミュラーコンクールの
地区大会が開催されました。![]()
年中さんと小学1年生の生徒さんが
参加しましたが、
きっちりと安定感のある演奏ができ、
無事に通過しました。![]()
・幼児部門
・小学1.2年B部門
共に優秀賞受賞おめでとうございます![]()
(※写真掲載の許可をいただいています)
昨日はハードスケジュールでしたが、
結果良ければ全て良しで、
疲労感は全くありませんでした。![]()
私のコンクール指導のポリシーは
我が子のように生徒さんに寄り添い、
保護者様と一丸となって
応援していくことです。
できる限り、
会場での演奏も聴いてあげたいです。
どんなに上達して
大人になったとしても、
先生が側で聴いてくれているのは
嬉しいですよね。![]()
少しでも安心して演奏できるように、
私なりに考えて行動しています。
そして、会場へ足を運ぶことは
自分の勉強にもなります。
先日は生徒さんが参加していない
コンクール会場へも足を運びました。
色々な演奏を聴くということは
絶対にプラスになりますね。
これからも、
自分の考えをしっかりと持って
教室を運営していきたいと思います。
こういうスタンスで
1人ひとりに手厚くしているため、
なかなか生徒さんは増やせません。
これからも、
頑張る生徒さんを
とにかく伸ばしてあげることに
全力投球していきたいです。![]()
一一一一一





