岡山県倉敷市ピアノ教室
Simple Style
ピアノ教室シンプルスタイルのブログへ
ようこそ!
一一一一一
教室の発表会まで約1ヶ月となりました。
記念品とプログラムの手配もして、
発表会のイメージも湧いてきました。
コンクールの時期と重なり、
主催者としても生徒さんにとっても
かなり大変ですが・・・、
参加して良かったと思ってもらえるように
奮闘しています。
生徒さん達は春休みの前後から
発表会の曲に取り掛かっていますが、
すでに余裕があって
教本と上手く並行できている
タイプの生徒さんもいれば、
まだ完成度が上がらない生徒さんも。
長く曲に取り掛かるわけですから、
完成度にも性格や練習の質が
反映されています。
寄り添ったレッスンを行いながら
モチベーションなどの些細な部分まで
察知しているので、
選曲の反省点などもすでにあります。
これは今後に活かしていきたいです。
良い例としては、
ステージに立つのが初めてのTくん。
(写真掲載の許可をいただいております)
少し難しい曲を選んであげたら、
コツコツと努力を積み重ねて
明らかに上達しています。
思わず「めっちゃ上手くなったね~!」と
レッスンでも拍手してしまいます。
最近レッスンも楽しそうです。
難しい曲が弾けるようになって、
自信がついてきたというのもありますね♪
また、良い演奏に対しては
惜しみなく褒める指導なので、
褒めることが多くなって
良いレッスン環境にも繋がっています。
ちなみに、私は正直者なので
あんまりの演奏に対しては
無理に褒めたりしません。
このままではちょっと・・・と思う場合は
はっきりと伝えます。
少し厳しいと思われるかもしれませんが、
愛があるからこそなのです。
楽しいだけのレッスンでは
上達しないと思います。
私は皆さんの上達を願って
熱心に指導をしているので、
頑張ってついてきてほしいです。
一一一一一