音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

岡山県倉敷市ピアノ教室

キラキラブーケ2 Simple Style ブーケ2キラキラ

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

ピアノ教室シンプルスタイルのブログへ

ようこそ!

 

一一一一一

 

こんばんは。チューリップ黄キラキラ

 

昨日に引き続き、

 

入賞者記念コンサートのことを

 

書きたいと思います。キラキラ

 

今日は年長のSくんの演奏を

 

youtubeにアップしたので

 

こちらにも貼り付けます。キラキラ

 

 

 

 

練習を始めた頃は、

 

難しくて苦戦していました。あせる

 

メヌエットはSくんが選びましたが、

 

この曲は聴くイメージよりも

 

弾く方が難しいですよね。

 

曲変更しようかと

 

迷うこともありましたが、

 

結果的には取り組んでみて

 

良かったと思います。

 

上達に繋がりました。星

 

フラメンコは私がおススメしました。

 

息子が年長の時に出演した

 

ピティナA2級の入賞者コンサートで、

 

フラメンコを弾いたお子さんがいて

 

インパクト大だったんですよね♪目キラキラ

 

いつか教室の生徒さんにも

 

弾いてもらいたいなと

 

思っていたのです。

 

しかし、この曲もやっぱり難しい。あせる

 

最後の最後まで

 

リズムを正確に弾くことは

 

困難でしたね。

 

拍感をつかんで演奏をしないと

 

この曲の雰囲気も出ないですし、

 

singingからは歌えないと・・・。

 

まだ音楽性やテクニックなど

 

追いつかない部分はありましたが、

 

よく頑張りました。花束キラキラ

 

当日の演奏は、大きなミスもなく

 

上手に弾くことができたと思います。音譜

 

昨年のピティナ・コンペのステージでは

 

色々な課題が見つかりましたが、

 

それを改善しようと取り組み、

 

少しずつ形になってきています。虹キラキラ

 

ピアノ歴はちょうど1年半です。

 

すごく順調に進んでいると思います。

 

幼児さんでこれだけ弾けるのは

 

努力の賜物です。チョキキラキラ

 

教本をこなすペースも速く、

 

読譜力もかなりついています。ドキドキ

 

4月から小学生になるので

 

練習時間の確保が

 

問題になってくると思いますが、

 

今のペースを崩さずに努力すれば、

 

更に高いレベルに

 

引き上げられると思います。

 

レッスンではレベルが高い要求にも

 

応えてくれるので、

 

ついつい幼児さんだというのを忘れて

 

厳しいレッスンに

 

なっていることもあります。

 

期待しているからこそ

 

愛のムチですね。飛び出すハート

 

これからもモチベーションを維持して

 

目標高く取り組んでほしいです。キラキラ

 

 

image

 

 

※動画とお写真は

 

掲載許可をいただいております

 

一一一一一