リボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボン

岡山県倉敷市ピアノ教室

キラキラロゼワイン Simple Style ロゼワインキラキラ

リボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボンキラキラリボン

 

ピアノ教室シンプルスタイルのブログへ

ようこそ!

 

一一一一一

 

こんにちは。しっぽフリフリラブラブ

 

今日はなんだか暖かいですね。

 

なかなか冬がやってこないので

 

年末年始の予定も立てられないです。笑

 

さて、土日に開催された

 

ブルグミュラーコンクール

 

東中国ファイナルの結果を

 

お伝えします。音譜

 

 

image

 

 

キラキラ小学1.2年生A部門 小学2年生Mちゃんキラキラ 

 

コンクール初参加で銀賞受賞!!

 

 

image

 

 

演奏順が最も恵まれない中での快挙です。虹

 

演奏が始まった瞬間、

 

空気を変えてくれました。目キラキラ

 

ステージでは緊張したと聞きましたが、

 

全然そんな感じが伝わってこない

 

堂々とした演奏を披露してくれました。チョキ

 

ピアノ歴は長くないですが、

 

毎回上達していく姿が頼もしいです。ドキドキ

 

器用ですぐに弾けるタイプです♪

 

レッスンをしていても

 

ハッとするくらい良い音が鳴るのが

 

1番の魅力です。キラキラ

 

良いものを持っているので

 

今後も期待しています。

 

更に伸ばしてあげたいです。ピンク薔薇

 

 

image

 

 

キラキラ中学生部門 中学1年生Mちゃんキラキラ

 

コンクール2回目の参加で銅賞受賞!!

 

 

image

 

 

昨年のファイナルは入選で終えましたが、

 

今年は見事入賞を果たすことができました。

 

しかも昨年は25の練習曲からでしたが、

 

今年は18の練習曲から選曲したので

 

レベルアップしました。アップ

 

コンクールは幼少期から

 

参加している人が多く、

 

6年生で初チャレンジして

 

中学生で2回目というのは

 

すごく勇気がいることだと思うんです。星

 

そんな中で入賞するレベルまで

 

曲と向き合えたことが

 

本当に素晴らしいです。キラキラ

 

昨年よりも格段に上達して、

 

講評にも嬉しい言葉が並んでいました。虹

 

これから更に上を目指して

 

頑張ってほしいです。飛び出すハート

 

中学生や高校生は

 

小学生と違う大変さがありますよね。

 

中学生の息子がいるので

 

忙しさが伝わります。

 

ちょうど期末テストの時期ですよね。メモ

 

中学生部門の演奏の中で

 

少し動揺する事があり、

 

特別な思いで聴いていました。

 

音楽性が素晴らしい演奏ということもあり、

 

輪を掛けて涙が止まりませんでした。

 

コンクールはアクシデントに

 

見舞われることもありますが、

 

気持ちを切り替えて

 

また頑張ってほしいです。

 

心から応援しています。ピンク薔薇

 

 

image

 

 

キラキラ 小学1.2年生A部門 小学2年生Mくんキラキラ

 

コンクール2回目の参加でファイナル入選!!

(奨励賞受賞ラインと同点)

 

ステージではいつも通りの演奏ができて

 

楽しめたようです。

 

緊張しないみたいで凄いですよね♪キラキラ

 

普段のレッスンから飲み込みが早くて

 

教則本とワークもスラスラとこなし、

 

スムーズに学ぶことができています。メモ

 

ピアノ歴は長くないですが、

 

幼児からスタートしている同級生にも

 

読譜力やテクニックで

 

すでに追いついていますね。チョキ

 

予選とファイナルで1人だけ同じ先生に

 

審査をしていただいたのですが、

 

予選からファイナルで0.9点も 

 

点数が上がりました。飛び出すハート

 

講評用紙のアドバイスを参考にして

 

意識的に改善した結果、

 

点数アップに繋がったことは

 

今後の自信になりますね。キラキラ

 

経験上、同じ審査員の先生から

 

それだけの点数がアップすることは

 

かなり珍しいと思います。

 

今回は惜しくも奨励賞同点で

 

入賞を逃しましたが、

 

予選からファイナルの期間だけでも

 

上達が認められたことが

 

とても嬉しいことですよね。音譜

 

今回の悔しさをバネにして

 

また頑張っていきましょう。ピンク薔薇

 

 

image

 

 

※ブログ内のお写真や内容は

許可をいただいて掲載しています

 

一一一一一