ハズレたアレを買ってしまった時には・・・ | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

こんばんは、ハヤマリカです。

 

今日は午後から娘の学校に行ってきました。なんと大学の説明会です。

高校生になったばかりなのに大学のことを考えなくてはいけない時代なんですね、焦りますあせる

 

さて、作品の仕上げに大活躍のリキッドパールですが、当たりハズレがあるというか経年劣化なのか?丸くならずに先端が尖ってしまうものがあるんです。

 

そんなリキッドパールを使うと「上手く丸くならないからリキッドパールって苦手!」と思っちゃいますよね・・・

 

 

 

 

 

こんな悲しい感じ ↓ 

 

 

 

これ何とかならないかと、ずっと思っていたのですが、いい方法を発見しました。

 

①爪楊枝の丸いほう(尖っていない方)に水を少し付けます。

②リキッドパールをチョンチョンと軽く押さえます。

③完成。 簡単(笑)

 

 

 

 

こんな尖がったリキッドパールも・・・ドクロ

 

 

 

許せる範囲?になりますよ。

 

 

 

 

リキッドパールが丸くならなかったらやってみてね!

 

 

アップするのが遅くなっちゃったあせる

今日のクリック 6人 (目標10人デス

ポチポチっとクリックお願いします
クリックするとinポイントが入りますカナヘイハート

 


にほんブログ村

 


スクラップブッキング ブロ