こんばんは、ハヤマリカ(chi-)です。
前回のブログでリングミニブックのご紹介をしましたが、
チップボード(厚紙)に穴を開けるのは、なかなか大変!
今日はミニブックに穴を開ける専用ツール(道具)をご紹介します。
チップボードも簡単にサクサク穴開けできるのでいいですよ。
ハロウィンマーキーはライトを入れる穴をビックバイトを使って穴開けしました。
ビックバイトがなかったら、穴開けがかなり大変だと思います。
★ビックバイト → ★
クロッパダイルの奥行が大きいタイプ??
簡単穴あけ&アイレット装着ができ、奥行6インチまで届くタイプです。
画像お借りしました。
★アイレットって・・・
穴を開けた部分に付ける金属 (ハトメ)
★クロッパダイル → ★
簡単穴あけ&アイレット装着のCrop-A-Dile。
こちらもサクサクと穴が開くタイプです。
使い方は動画を観てね。
★スクリューポンチ → ★
どんな場所でも穴開けできます。セットについている穴は3mmと少々小さめ。
革・ゴムなどにも使えるのでベルトの穴開けにも使えます。
手ごろな価格ですが、クロッパダイルに比べると穴開けに力が必要。
(替刃は1mm~5mm)
先端を回すと刃がとれるようになっています。
持ち歩くにはスクリューポンチがいいですね。
明日、明後日は寒波が来るようなので、
寒さ対策をしっかりして、風邪をひかないようにしてください。
センター試験を受ける皆さん、交通機関が乱れる可能性があるようなので、
時間に余裕をもって頑張ってね!
人気ブログランキングにも参加してみました。
ポチっとクリックお願いします↓
クリックするとinポイントが入ります