作品が寂しいときにオススメのあれ | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

こんばんは、chi-です。

写真が主役のスクラップブッキング。
写真が引き立つ「シンプルレイアウト」を目指しています。

実際は細かいところで、いろいろ凝ってやってるのですが(笑)
画像で見るとシンプル過ぎるらしく・・・・
「あの人の作品、地味ねぇ~」と言われることもあります

地味にならないために・・・
華やかさをプラスするオススメのアイテムが

Ranger のリキットパールとスティックルズ。

作品が寂しいときに使ってみてください。

 

リキットパールは点々と丸を付けるのに使いますが、

絵の具のようにメタルに塗ったりすることもできます。

 

スティックルズはグリッター糊でキラキラさせるのに使います。

早く乾かそうとエンボスヒーターを使うとキラキラ感が無くなるので注意してください。

 

①写真の周りの丸い点々がリキットパール↓

②花の中心部分のキラキラがスティックルズ↓

 

 

ちなみに・・・大きな丸はグロッシーアクセントを固め、アクリル絵の具で着色して

粉のグリッターふりかけています。

 

 

Ranger   リキッドパール  →

おすすめカラ―  White Opal 

 

Ranger  スティックルズ → 

おすすめカラ―  Star Dust 

 

 


真面目に始めたインスタ、よかったらフォローしてください↓ 
Instagram

 

 

 

ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです(*^^*)


クリックするとinポイントが入ります❤