スクラップブッキングの作品制作の時に使っている「ロザンのネタ帳」
左ページに作品タイトルや制作手順を記入して、
右ページにスケッチ描きます。(グリット1マス=1インチ)
右ページは、上部に12インチ×12インチの四角を描き、
12インチレイアウトの場合は・・・デザインスケッチして、
ミニブックなどの場合は・・・どのようにペーパーを使うが考えます。
右下には部分詳細のスケッチなども描けるし、
これ、とってもオススメ!
ダイソーで、お洒落なノ―ト発見!!
前半分が白ページ(上1/3が無地・下2/3がグリット)
残りがクラフトページ
プチプラだから、作品スケッチにいいかも!
土曜日は、毎週恒例のプチプラショップで新作探し(笑)
今日もセリアとダイソーに行ってきました。
セリアでは「ひな祭り」系のスクラップブッキング作品に
使えそうな春の和モノを少し購入して、
Sちゃんに頼まれた「12インチ・スクラップブッキングファイル」を注文。
このファイル、東京には、あまり売っていないみたいね。
ダイソーでは、また新しい「ボックス」系シリーズが出てた(驚)
このシリーズ、ボックスだけでなく、写真フレームもファイルもあるの、
ちょっと購入したので、また紹介するね❤
都会のプチプラ系ショップ情報 ↓
クリックするとinポイントが入ります❤