今度はピンクのプリchi-ボード | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

撮影ボード制作その2

今度はピンクのプリchi-なボードができた。


捨てようかと思っていた、お中元(鮎の甘露煮)の桐箱で制作してみました。

桐・・・超~軽いデス(笑)

箱なので上蓋・下蓋と2枚制作できますのでオススメ。(収納もGOOD!)



作り方は・・・

①木目に沿って下地材のジェッソ(白)を塗って(乾燥)

②チョークボード(ピンク系)塗って(塗りムラを作りながら)

③完全に乾く前に布で擦る(白い部分が出てくる)(乾燥)

③完成


とても簡単!!

そうめんの桐箱でも作れそうね(笑)・・・

ミニブックや小物の撮影なら、このサイズでもOKです。







DIYショップに撮影ボード用の木材を見に行ったけど、

大きすぎたり、重かったり(収納するのも大変)・・ピピピっとくるものがなくて、

田舎は材料揃えるのが大変だわ・・・



ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!


にほんブログ村

みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステム
スマホからもOKです❤