先日、テレビで「御朱印ガール」という人達が紹介されていました。
お寺にお参りして「御朱印」なるものを集める若い女性のことを
「御朱印ガール」というそうで・・・・
「御朱印帳」という手帳のようなものに字を書いてもらうそうです。(本尊様?)
流行りものに弱い私も「御朱印おば」デビュー
3連休に修善寺の修禅寺で「御朱印」をゲットしました。
「御朱印帳」を購入しようと思ったのですが、
お洒落感がまるでないデザインなのに1200円(御朱印代含む)もする。
ダメよ~ダメダメ、これはいらない(笑)・・・ということで
「御朱印帳」を忘れた人用の半紙に書いたもの(300円)をいただきました。
「御朱印ミニブック」を作って貼り付ける予定。
制作したらご紹介します。
修禅寺には「御朱印ガール」の姿はなかった・・・
でも年齢問わず人気のようで行列ができてました。
おじさん大忙し(ガンバ!)
ブログランキングに参加しています。
ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!
みなさまのクリックでポイントが入り