ティルダのペーパーでミニブック1(画像修正しました) | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

北欧の布メーカー・ティルダ

カルトナージュで箱モノを作っていた時に、ティルダの布にハマりました。


シンプルなものが大好きなのに・・・

何故かハマった可愛い色合いのティルダ。

スタンプの時はプリchi-なので、元からそっち系が好きなんでしょう(笑)


そのティルダからスクラップブッキング用のパターンペーパーが発売されているんです。

ペーパーパックになっていて、同じ柄が3枚づつ入っています。

ミシン目が付いた柄だけのペーパーも3枚付いてます。


このペーパー、可愛すぎて使えない、切りたくない・・・・

chi-コレクションに入れて、ニヤニヤ眺めます(笑)


でも1度だけティルダのペーパーで作品を作ったことがあるんですよ。


あれは2年前・・・

ティルダで作った「りかちゃんハウス」(作品名:サンタハウス)

本物の「りかちゃんハウス」サイズでかなり大きい。


左:カーテンは超立体、壁にマグネットでミニブックを貼り付けているので、取れます、

   立てて飾れます。

右:引き出しは引き出せます。お手紙やプレゼントが入っている(芸が細かい!)

  麻紐に写真を吊るして、本物の木製バサミ(小)でとめて・・・


この「りかちゃんハウス」マニアック過ぎて、スクラップブッキングではないからか?

一般の方に評価されませんでしたね・・・トホホ・・・

時間をかけて作ったのにね(泣) いいの自己満足で(笑)









外側はティルダのペーパーではありません。窓の部分にトレぺを貼って透け感を出してます。





残った可愛いペーパーでミニブックを2冊作ってみました。近日公開します。


ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!


にほんブログ村

みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステム
スマホからもOKです❤