夏休みに教室のリノベーションをしようと計画中。
お洒落なアトリエと呼べるように、ちょこちょこ材料を購入しています。
(リノベーションと言うには小規模すぎるからプチリフォームかな?)
先週の日曜日にはショップ巡り❤
カメラおやじが・・・
「アンティークショップを見つけたぞ~」というので
沼津にアンティークショップなんてあったかな??と思いながらも
ワクワクして出かけました。
行ったら、ただのリサイクルショップばかり
1人では、絶対に入らないような店構え。
「これはカラーボックスの素材だろ」というような家具ばかりに悲しくなる。
家具の価値がわからない人と結婚しちゃったよ。
アルフレックスとか、もちろん知るわけない。
20万出して家具を買うなら、レンズを買うだろうよ(泣)
今日は、ネットで購入したエアコンダクト隠し用の
ホワイトグレー系木目スクリーンが届いたので、
段ボールを開けてセットしました。
(手伝ってくれる人もなく、1人で汗だくになって頑張った)
この木目スクリーン、なんか部屋のイメージと合わない。
「そうだ、きったない窓枠の色が悪いんだ」と窓枠を白ジェッソで塗り塗りしていたら、
「おまえ、なに塗ってんだよぉ~」と大家のカメラおやじ登場!!
段ボール開けるときには手伝わないのに、終わったら突然やってきて、
「色塗り、禁~止!」だと・・・
うるさい大家は、リノベーションを許してくれない
リノベーションに最適な築40年の古ビルなのに。
濡れタオルで拭いてジェッソ落としました。
窓枠の色まで落ちて、少し綺麗になったような感じです。
大家に内緒でリノベーション計画
まだまだ、つづく・・・
今度は、カメラおやじが留守の時にチャレンジするか㊙
ブログランキングに参加しています。
ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!
にほんブログ村
みなさまのクリックでポイントが入り