今まで地方では取得出来なかったスクラップブッキングの資格、
私は東京まで資格を取りに何日も通いましたが、
小さい子供がいると遠くまで何日も通うことは出来ませんよね・・・・
スクラップブッキングのテクニックを学びたいと思っても、
やはり地方では難しいものがあります。
ユーチューブは英語ですしね(笑)・・・
昨年12月から、全国で(北海道から九州まで)テクニックを学びながら受講でき、
スクラップブッキングの資格取得できる、2級インストラクター講座が始まり、
私のホームクラスでも2月から受講出来るようになりました。
資格を取得すると・・・
①ISAカリキュラムで習ったレッスンをご自身の教室でキットを使って
そのまま教える事ができます。(各レッスンのキットは協会が用意)
②協会のオフィシャルショップ「メモリープレイス」でスクラップブッキング用品を
講師割引での購入が可能となります。
③協会が開催するイベントへ参加することができます。
ISAのサイトで、この2級インストラクター認定講座のパンフレットをダウンロード
できるようになっていますので、是非ご覧ください↓
http://www.lovemymemories.com/koshi/inst/second.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、スクラップブッキング第一人者・久米英美子先生のブログより↓
国際スクラップブッキング協会(ISA)認定
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所轄:内閣府)ディプロマ
ISA2級資格 スクラップブッキング インストラクター認定講座
この講座は、全国のISA1級エグゼクティブ・インストラクターが、
ISAのカリキュラムに沿って教えています。
10回のレッスンを通して、楽しく作品制作しながら、
最後には認定試験を受けて、教える資格も取れる!という認定講座です。
資格としては、
国際スクラップブッキング協会からの2級インストラクターとしての認定書と、
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所轄:内閣府)からの、
ディプロマ(修了書)を同時に取得できます!
初心者の方から受講して頂けるようにカリキュラムを作ってあります。
昨日スクラップブッキングについて知って興味がある!どうせ習うなら資格も取りたい!
将来は教えられるようになりたい!という方へ、ものすごくお勧めです!!
詳しくはエミー先生のブログをご覧ください → ★
ブログランキングに参加しています。
ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!
にほんブログ村
みなさまのクリックでポイントが入り