おばsanpoスペシャル・三島編2 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

娘の受験も終わったので、久しぶりに「おばsanpo」に行って来ました。

電車に乗って三島まで・・・スペシャルバージョンです(笑)



三島駅前に、お洒落な足湯スペース発見!!とおもいきや・・・

足湯ではありませんでした。

循環していないので、綺麗な水ではありませんあせる




三島駅から菰池公園、ぐると回って三島大社コースでsanpoスタート


恐ろしい数の「賃貸看板」発見!!アパ●ンショップしつこいぞぉ~

「満室御礼」なら、看板ちょっと減らせやぁ~




三島大社で初詣・・・

写真には写っていませんが、バスツアー初詣の「昔の若者達」に遭遇。

お参りするのも大行列でした。


お参りの方法を、後ろの「とっても親切なおじ様」から

レクチャーされた「・わ・た・し・」


「はい、2回お辞儀してぇ~」

「はい、つぎは2回手をたたいてぇ~」

「はい、1回お辞儀ねぇ~」


二礼二拍手一礼、知ってるわー!そのくらい!!

私をいくつだと思ってるんじゃい。(笑)




鹿がいっぱい。鹿園があるんですよ。くっさ~ぃドクロ

鹿を撮っていたら、みんなが消えた(笑)

「待ってぇ~パー


受験シーズン、絵馬もいっぱい。

合格祈願の中に・・・

「日本一のアイドルになりたい!!」という大きな絵馬発見(笑)

「それは無理だろな(神様より・・・)」




厄除豆購入2個100円、安い!節分に使いましょう❤

スーパーで買うより安いかもね。



三島大社の前にお洒落なスペースができたんですよ!

「大社の杜」  雑貨から飲食店、15店舗入っています。


アイスの森永Parmoのショップがあります。

製造工場直営のアイスクリームショップで限定MOWやParmoが

販売されているそうですが、残念ながら定休日。

水曜日休みのショップが多くて残念でした。

また、ゆっくり行きたいな~♪





広小路の近くまで歩き、お昼を食べて、

源平川を渡って楽寿園まで戻って来ました。

冬の源平川、とっても綺麗です。




楽寿園近くの、お洒落なギャラリーやアンティークショップなどを見てから

三島駅到着。東海道線で5分~沼津駅に帰ってきました。


今回は沼津駅からタクシーに乗る人もなく(笑)

みんなで歩いて帰宅しました。


前回の「おばsannpo」は、こちらから → 



ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステム
スマホからもOKです❤