スクラップブッキングFAIR・オススメ講習・その2 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

スクラップブッキングFAIR・今日のオススメ講習会は・・・

ペーパーで作るカルトナージュの市川麻紗子先生の

「卓上すっきり、イギリス風クラフトグッズBOX」です。


皆さん、カルトナージュって知っていますか?

カルトナージュは厚紙で組み立てた箱などに布や紙を貼り付けて仕上げる

フランスの伝統的な手芸です。(紙はカルトナージュ専用のものを使います) → ★


市川先生はスクラップブッキングのパターンペーパー(柄のある紙)を使って

カルトナージュ作品(オリジナル)を作るペーパーカルトナージュの先生です。

スクラップブッキングのパターンペーパーは厚みがあり、

色・柄も豊富でカルトナージュに向いている紙です。

布とは違った魅力があり、とっても素敵な箱モノが作れます。


パターンペーパーは一番大きなサイズで12インチ(約30cm)

柄の出方を考えながら、このサイズのペーパーを使って作品を作るのは難しく・・・・

また、箱モノはコーナーの処理、ペーパーの貼り付け方も

教えていだだかないと上手く作れません


まだ、あまり知られていないペーパーで作るカルトナージュですが、

スクラップブッキングでミニブックやバック・箱モノを綺麗に作りたい方や

布でカルトナージュをされている方にもオススメの講習会です。


作り方を覚えると、色々なパターンペーパーでオリジナルのボックスが作れますね!

スタンプアート作品にしても素敵!

simple    style    scrap simple    style    scrap
ブログより画像お借りしました


「卓上すっきり、イギリス風クラフトグッズBOX」


■受講日時
11月16日(土)12:50-14:50(120分)
■受講料
4,964円(税込)
■定員
6名
■受講レベル
初級~
■キット販売
キット販売はありません
■内容

クラスの内容:基本の箱の作り方に、仕切り兼持ち手を簡単につける内容です。

初心者さんからOKです。

■POINT
箱を作るときの基礎の作り方、オリジナルの角の作り方、ペーパーを有効に使う方法





申し込み方法など詳しい内容は 市川先生のブログから →★



参考:以前先生に教えて頂いた箱の作り方で作ったスタンプアート作品です❤


simple    style    scrap simple    style    scrap




ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村
みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステム
スマホからもOKです❤