カードストック活用法、追加紹介 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

昨日のブログの訂正です。ラブメモ18号・初心者お助け企画

「カードストック活用法」の記事ですが、

カードストック(無地ペーパー)でチップボードを作るという記事ではなく、

「ミニブックの台紙に最適」という内容で掲載されていましたあせる

すみません・・・

今日ラブメモ18号が届いて確認しました。


カードストックの黒を使って簡単なミニブックの作り方を紹介していますが、

この黒ペーパーは他にも活用方法があります。


simple    style    scrap

simple    style    scrap simple    style    scrap

今日はチップボードの作り方を紹介します。


■カードストック2枚とカードストックにホワイトでスタンプしたもの2枚を用意します。


①接着剤で2枚を貼り合わせます(左画像、1枚しかスタンプしてありませんが2枚スタンプします)

②ハサミでカット
simple    style    scrap simple    style    scrap


③2枚+2枚で4枚を貼り合わせると、しっかりした厚みが出ます。
(6枚ならもっと厚みが出ていいですよ!)

simple    style    scrap simple    style    scrap


④着色してオリジナルチップボード完成
simple    style    scrap simple    style    scrap


黒いペーパーは写真に撮るのがとっても難しいですね・・・

色合いが出にくいです(泣)


もう1種類同じ作り方で制作したミニブックもありますので、

また紹介しますね!



ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステムで
スマホからもOKだそうです❤