娘の小学校でアース・キッズチャレンジいう活動を行いました。
(静岡県の小学校5年生を対象とした静岡県地球温暖化防止活動)
アース・キッズチャレンジは、こんな活動です→★
毎年行われているようです。
1週間、電気・ガス・水道・ゴミの量をチェックして
(我が家では毎日、夜8時にメーターチェック)
翌週、エコ活動をして量を減らす活動をするというもの。
何をすれば節電できるのか??娘と考えてみました。
水道・・・これ難しい。トイレの水を流さない??
ガス・・・台所のお湯を使わない。
電気・・・エアコン付けない。コンセントをマメに抜く。ママ早く寝る
ゴミ・・・これも難しい。
この中での一番のエコ活動は、私が早く寝ることだわ(笑)
ということで、毎日11時前に寝てみました。
もちろん、エアコンなしで・・・
スゴイ・エコ効果がでて(爆)!!驚き!!
なんと1週間でペットボトル5200本分の二酸化炭素排出量を減らしました。
しかも・・・
私の体に変化が(驚)
お肌の調子もとってもいいし、
なんか痩せた??
私が早く寝るのは・・・地球にも家計にも体にもいい。
これは早く寝るしかないね!!
ブログランキングに参加しています。
ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!
みなさまのクリックでポイントが入り