昨日はモデリングペーストで実験をしてみました。
モデリングペーストとは画材やさんで売っている
白い歯磨きのようなペースト状のものなのですが、
盛り上げ材で、乾くとカチカチに固まるんです。
モコモコさせて雲のようにしたり、
アルファベットのチップボードにつけても可愛いんですよ♪
このモデリングペーストを使ってATCを作ってみました。
まず、ホワイトペーパーの上にマスク(テンプレート)をのせて、
モデリングペーストを付けて柄を出します。
一晩おくと・・・・
カチカチに固まります。
触ると痛いですよ(笑)
そこにグリマーミストでスプレーして着色してみました。
モデリングペーストに色がしみ込んでいい感じになりました。
グリマーミストのキラキラもいい感じです。
左のグリーン、中にゴールドが入っていて綺麗です、オススメの色。
右はチョークミストです。
実験・・・
左:ミストをしてからモデリングペースト
右:モデリングペーストしてからミスト
色の入り方が違うわね・・・
これにスタンプして、完成したのですが・・・
画像がいまいちだったので、
また後日、撮り直してご紹介します。
「レフ板使って一眼レフで撮れ」とカメラおやじが隣でうるさいんです(笑)
「ボンド ホビータウンコンテスト」 に挑戦中
毎日、投票ありがとうございます。
こちらから↓ポチっと3回投票していただけると、嬉しいです。
スタンプアートのブログは、ここから↓