It's a Beautiful Day -17ページ目

It's a Beautiful Day

日記です(^o^)

今回は52号アップしていきます!!


今回のアイテムはこちら!!

ボールと腰のフレーム、下腹部カバーとネジになります。

  



前回の完成した両端に下腹部カバーと腰のフレームを組み立てて完成!!


ついに下半身が完成、とりあえず今57号まで届いていて全部組み立てているので、随時アップしていきます!!
70号までもう少し、ゴールが見えてきた~
今回は51号アップしていきます!!


今回のアイテムは、左足股関節(横回転)サーボモーターです!!


  



サーボモーターにIDを書き込んで、前回作った右足と今回完成した左足をヒップカバーでつなげて今回は終了です!!

足の動作テストしてみましたが、問題ありませんでした!!
次の号で下半身が完成します。ご期待ください!!
ついに素組みだけど、組み上げた!!

  
素組みでこれだけの完成度とは、本当に今のガンプラはすごい!!




ちゃんとツインサテライトキャノンも再現可能!!
  



あとはスミ入れとシールだけで、素晴らしいできになるだろう!!
ついに手に入れたぞ!!
これが発売されるのを、ずっと待っていた!!



MG ガンダムDX 
デラックスじゃないよ、ダブルエックスだよ!!

ガンダムシリーズに登場するモビルスーツのなかで、一番好きな機体!!
できればプレミアムバンダイで、Gファルコンも発売してほしい(笑)

めっちゃ組み立てしたいけど、時間がないからコツコツ組み立てるぜ!!
お待たせしました50号アップしていきます。


今回のアイテムは、左右の股関節外側フレーム・左側股関節内側フレーム・ケーブルとなります!



  

右足の股関節フレームの外側と内側にサーボモーターを取り付けました!!
右足はほぼ完成です!!


左足の股関節外側のフレームを取り付けて、今回は終了です!!


今号はここまでです~それでは次号でまたお会いしましょう!!
49号をアップしていきます!!


今回のアイテムは、左足股関節(縦回転)サーポモーターです!!


サーボモーターにケーブルをつなぎ、 IDを書き込みます!!
  

左足にモーターを取り付けて今号は終了です。
一応、動作テストもして問題ありませんでした~


今号はここまでです!!
それでは次号で~
今日はけっこう暖かくて、気持ちのいい1日になったな~(笑)
桜の開花情報もニュースでやってたし、春本番ですね~

外に出て散歩するのも気持ちいい時期だから、休みの日はなくべく外ですごしたいな~

それと週刊ロビのアップ遅くなり申し訳無いです。
4冊届いて組んでるのに忙しくてアップできず、土日でアップします~

そろそろ次の4冊も届くので、そっちもなるべく早めにアップします~
今日届いてたよファイナルファンタジー零式HD!!

このソフトにはファイナルファンタジー15の体験版が付いてたので購入しました(笑)
零式は昔プレイしたので、15がメイン!!

体験版クリアしたけど、映像が綺麗ですね~!!バトルも今までのFFとはまったく違うスタイルになってました。

マップも広大で結構移動が大変(笑)
ちなみに今回は敵倒して経験値手に入れても、キャンプ地で休まなければいくら敵を倒してもレベルが上がらない仕様になってます。

あとキャンプ地でとる料理によって、能力や耐性がアップしてバトルを有利に進めることができるみたいです。
体験版の内容は、車を修理するためにお金稼いで車を直すところで終了なので普通にやれば数時間でクリアできます!!

FFといえば召喚獣ですが、体験版でも一体だけ出てくるんですがその大きさと演出に度肝ぬかれます!! 体験版の一番の見せ場かもしれない(笑)

気になったのが、結構バグが多いところかな洞窟入って最深部にいってもイベントが発生せず洞窟に入り直したり、仲間のキャラが付いてこなかったりなどありました。まあ製品版では改善されてるとおもいますが。

2月の情報では、製品版の開発状況が60%くらいといっていたので、やっぱ今年は無理かな~早くプレイしたい!!



最近体重みたら2キロ増えてた(笑)

でも体脂肪は逆に減ってたので、どうやら筋肉がつきすぎて体重アップしたらしい(笑)
ここ数ヶ月、上半身鍛えるのに毎日かなりの量の腕立てや腹筋してきたからその成果がでたみたいだ。

自覚できるくらい胸筋と腹筋が、すごいことになってきた。
今まで普通に着れた服が若干、窮屈になった!!

こういう体重の増えかただったら、まあいいや(笑)




家で飼ってる猫が免疫の病気にかかってましたが、かなり元気になってきました!!

病院の先生も驚くほどの回復ぶり!!
ほんの1週間くらい前は自分でご飯たべれないほど弱っていましたが、今では自分で餌場までいって食べれるようになり部屋を走り回ったりできるまで回復しました!!


本当に良かった!!